息子は、4月から小学生ですが、
机は、今、年少の娘が小学校に入る時に
一緒に買ってもらう予定をしてました。
でも、義父が、娘の分も今一緒に買ったらいいやん!って言ってくれたので、
ありがたく買ってもらうことに。
って話になったのが、今年に入ってからのことで、、、
急遽、机選びをすることに。
無印のタモシリーズ安いし、いいかなと思ったんだけど、
天板がタモの突き板??というのをどっかで見たような。。。(違ってたららゴメンナサイ。)
いや、詳しくは分かりませんが、とりあえず、ちょっと色々考えてみようと。
子供らは、しばらくは、同じ部屋で過ごすので、
机だけは、揃えたい。
(って母の願望)パイン系とか、白とかもかわいいなーーー、
でも、息子が、中学生くらいになった時に、
なんで、こんな女くさい机やねん!!って言われそう。
だから、結局シンプルな机を探すことにしました。
時間がなかったので、
もうネットで、色々見るしか出来ませんでした。
しかも、早く決めないと、売り切れちゃうらしいし。。。
で、なんとなくいいなーと思ってたとこが、
●
アクタス●
堀田木工所●
飛騨産業●
ANTRY●ネットで見てかなり気になった
手作り家具 木工房 シンプルさんの学習机。
でも、いいなーと思うのって、どれもこれもお値段高いんです。。。
いいやつだから、当たり前か。ってか、机の相場って、ピンキリでよく分かんないから、
とにかく、10万以内で探すことに。
そうなると、
アクタス以外は、金額オーバー。。。。。
アクタスのピッチか、サニオのオークか、フォピッシュで悩むことになり、
実際見に行ってきました。
アクタスの定番で、男女に人気があるフォピッシュ、
木目がすごくカッコいいし、見た感じもシンプルだったので、
これでいいやぁと思いつつ、、、
どっかで、悩む自分。。。
悩んで数日後、
もし注文したら、いつ頃持ってきてもらえるんだろうって電話してみたら、
イスの在庫があと1コしないと言われて、
焦ってそのまま注文してしまいました。
悩んだ理由、、、
横から見る姿があんまり好きではなくて、、、
脚の形がね。
出来れば、ドカーンとした脚であってほしかったんです。

あと、このフラットじゃない部分↓

消しカスとか入っちゃうんじゃないのって気がして。
でも、木目は渋い色で、カッコイイのよ。

だから、まっ、いっか。
勢いってのは、やっぱり必要だね。
そして、中途半端DIYなお部屋に2台並べて。

イスあと1台はね、5月まで入荷待ちだそうです。
ってことで、娘は、下で使ってたイスをしばらく使ってもらうことにします。
机は届いたけど、
デスクマットもデスクライトもまだ買ってなくて。
デスクマットは早く買いに行かなければッ!
記事の最初にもどる


