キッチンで使ってるS字フック、
本当は、こーんなカッコイイのを使いたいんだけど、

揃えようと思ったら、けっこうするから、
とりあえず、“○個で105円!”な安物で済ませてます。。。。
でもね、一口に100均のS字フックって言っても、色々あるんです。
ってことを、以前勉強致しました。。。
↓これは、私がキッチンで使ってるキャンドゥのS字フック
(プラスチックのんじゃないですよ。スチールの。)これ、先端にゴムのキャップがついてたんだけどね、
カッコよく見えるように、外して使ってます。

どこの100均のもの買っても、こうなると思っていた。。。
でも、ダイソーのS字フック買って、ゴムキャップ外したらね、、、

右のように、ゴムキャップを外した部分だけ、金属が出てきた・・・・・
(左のは、ゴムキャップ外したキャンドゥの。)

まぁ、もともとキャップを外して使うモノじゃないから、仕方ないんだけど、
さすが、キャンドゥだ!と思ってしまった私。
※ただ、随分前にキャンドゥで買ったものだから、
今は、どうか分かんないですけどね。。。
そうそう、こんな籐?のS字フックも好きで飾ってます。(ダイソーの。)

アイアンと木や籐の組み合わせ、とっても好きです。。。
あっ、S字フックのゴムキャップつながりで、、、
先日の、
あん。さんの記事の、しまむらの子供ハンガー。

うちも、子供出来てからずっとこれ愛用中。
しかも、同じように赤いゴムキャップ取り外して使ってまーす!!!
子供たちのズボンは、いつもこれに。
そっかーーーー、しまむらだったのかなぁ・・・
実は、これ、どこで買ったんだろうーーーって気になってたんだよーー。
娘が産まれた時に、これをまた追加購入したくって、
色々探してたんだけど、見つからなくて・・・
(どこで買ったかすっかり覚えてなくて)トイザラスか、赤ちゃん本舗だろうと思ってたんだけど、
しまむらにあったのかぁ。
(いや、私がしまむらで買ったかどうかは、分かりませんが。。。)もっと前に分かっていれば、買い足していただろうけど、
もう、今では、子供たちのズボンしか干さないので、10本あれば十分。
買い足すことはないけど、こういうシンプルなのって
ほんとなかなか売ってないよねーー
うちには、10本あるので、
5本セットか、10本セットで売られていたと思いますヨ。
追記: usaさんから、“楽天市場の中にある、「私の生活」さんというお店で
「ベビー用ワイヤーハンガー」という名前で売っているものが
同じものなのではないかと思うのですが・・・ ”
というコメントをいただきました。
usaさん、情報ありがとうございます!!!コレです。コレです。
5本組と10本組があるみたいです。
記事の最初にもどる


