逃走中ごっこ
出演した芸能人は、子供たちの中では、もう超有名人。
他の番組にちょっとでも出てくると、
「あっ!具志堅用高やッ!!!
あーーー、ママーッ、テレンス・リーやで!」って。

コストコの箱で棚

↑こうやって重ねてもいいんだけど、
ちょっと物取りづらいし、作ってみたかったものがあったんで、
DIY開始~
板壁続き
前回の記事はこちらです→★
実は、完成してないんですけど、、、(また板があと少し足りなかった。。。)
後からペンキ塗りしたからね、
やっぱりイメージしてたのと少し違うようになってしまった。。。

ナチュラルなクッションフロア
やっぱり、私もインフルエンザになりまして、、、
予防接種打ってないパパだけ、インフルエンザにならず。。。
外に出かけられないのが、ちょっと苦痛だったけど、
子供らも私も、しんどかったのは1日だけで、元気に過ごしてました。
でもね、一応、インフルエンザで、病人だからね、
パパに、珍しくご飯なんかも作ってもらって、(食欲はめーーっちゃあるし(^_^;))
あーーーなんていい身分なのーーー状態♪
そんな状態の中、DIYするのは、申し訳ないんで、
子供部屋作り、お休みしてました。
だ、か、ら、、、
先週は、ほんと大忙しの1週間でした。
まずは、これ↓が届いて、敷きましたが、、、、、、、、、、、、

男の収納
だって、私、男じゃないから。
タイトルに惚れるけど、
こんなにでかでかとタイトルつけられたら視線が気になります。

あっ、でも女の収納!ってな本を
男の人が買う方が勇気いるよね???
板壁
ゴメンナサイ。
しかーも、娘、昨日からインフルエンザ。
ただいま、ビデオ観賞中♪
ではでは、いそいで、子供部屋改造のお話。
ホームセンターで杉の4面プレーナー材って木材を買ってきました。
厚み1㎝だったので。
で、白く塗りました。

扉DIY
ってか、勢いで、片面下地も塗らずに、1度目のペンキ塗りしてしまいました。
ですが、前回の記事にも書いたように、
下地も塗らずにペンキ塗りしたら、はがれやすいってことに気づき、
後悔後悔ーーーーーーーー
ってことで、計画変更!!!

クローゼットの扉塗り
この1週間ですんごい進みましたよーー。
ということで、ブログを書く余裕はもちろんなく、、、、
いや!それだけではなく、、、
パソコンが、急にウイルスみたいなのにかかってしまい、
ネットも何も出来ない状態で、、、
2日がかりで、パソコンとにらめっこも(-_-)
でわでわ、
まだ完成してはいないのですが、少しづつUPしていきますね。
(画像等で、一部、DIYが進んでる画像を使用している場合がありますが、無視して下さい。)
前回、出窓、窓枠、廻り縁、巾木を塗りました。
そして、今回、クローゼットの扉を塗りました。
↓これ、1度塗りです。
