DIYとオブジェなカレンダー
かわいい赤ちゃんを見に行ってきました。

産まれたての赤ちゃんってこんなにちっちゃくてかわいかったのかぁと
懐かしく思いました(~o~)
で、久々に兄家族の家へ。
父親に似たのか、まめな性格の兄なので、
DIYで工夫して楽しく暮らしているようです。
今回、デジカメを持っていくのを忘れてしまい、撮り損ねたので、
兄にお願いして写真を送ってもらいました。
まず、お庭。

お庭と言うほどではありませんが、
少しの砂があるところに、“たくみ(息子の名前)の砂場”と
木に文字を彫って焼いたという札のようなものを挿してます。
これがけっこう可愛かった。
そして、これまた息子の自転車置き場。

雨がかからないように自分で自転車置き場作ってます。
お兄ちゃん、やるなぁ・・・
で、トイレも。
補助便座を適当に置くのではなく、
タオルバーのようなものを取り付けて、それに
補助便座を引っ掛けてます。

かなり自己満足しているようですが、
妹からしてもなかなかの頭の持ち主だと思ってます。
で、あと、可愛かったのが、
↓これ。ペーパークラフトで作る組み立て式のカレンダー。

シンプルで、くり抜いてはめ込むだけのような簡単さ。
トイレに飾ってましたが、かわいい~と思って調べてみました。

他にもいろんな種類があるみたいです。
ちょっとしたオブジェにもなってカレンダーにもというところがさりげない。
シンプルなカラーもありがたいですね。



↓こちらのお店で取り扱っています。
lednardo【レオナルド】