イケア鶴浜へ行ってきました!

我が家から鶴浜のイケアまで名神高速と阪神高速使って約1時間。
さすがに土日は混むと思い、9時半に着くように8時半出発。
でも、鶴浜だから?こんなに早く行かなくても良かったみたいです。
到着は9時半過ぎ。
でも、車も混んでいないし、駐車場も込んでませんでした。
10時オープンでもそんなに人はいないです。
基本は、2階のショールームになっているお部屋のコーディネートを見ながら
進んで、1階の売場にやってくるのですが、
何も知らず、1階に来たからか1階の売場では、私達くらいしかいなかったくらい。
でも、憧れの白いウッドブラインドのサイズも分かっているので、
先に購入し、パパと子供達は、アイスやら食べて車へ。
(実家の車、デリカに乗ってきたので、車の中でも過ごせて良かった)
そして、しばらくの間、私1人でゆっくりのお買い物。
基本的に、パパはお買い物に全く興味なしの人です。
これいいな、あれいいなと言っても返ってくる返事はウンのみ。
というか、適当です。
だから、面白くないんですが、逆に趣味が合わなくて
ぶつかったりするような人でも嫌なのでましかな?と思ってます。
(インテリアも好きなようにさせてもらってるので)
嫌とも言わずにいつもついて来てくれ、
子供の面倒を見てくれるパパに感謝です。
そして、私は、2階のショールームへ。

リビングルーム、リビングルーム収納、オフィス家具、キッチン&キッチンアクセサリー、
ダイニングルーム、ベッドルーム、ワードローブ&収納、キッズと順番に
コーディネートされたお部屋を見るようになってます。
そこで、気に入った家具などは、ショッピングリストにメモ(棚番号など置き場所)して、
1階の倉庫で探すということになります。
特に家具や棚なんかの購入を考えていない人は、1階だけでいいと思います。
まぁ、ざぁーと見て周るくらいです。
私のメインは、1階マーケットホ-ルです。
普通、2階のショールームから降りてくると、クッキング&テーブルウェアになります。
が、ショールームに行かず、1階のレジの方から入っていった場合、
レジの奥のセルフサービスエリア(家具なんかの棚)を越えて
ホームデコレーションへと行くことになります。
この場合、進路的には逆になり、レジまでまた遠い距離を戻ってこないと
いけないので、必ず、2階から降りてきましょう!
2階から降りて、順に行けば、最後にレジとなるので。
で、私の買った物ですが、それは、今後公開していこうと思ってますが、
今回、お昼頃にお友達家族とIKEAで合流。
昔からの友達で、お泊り会もする仲良し家族です。
子供達もお友達が来て大はしゃぎ!!

ちなみにパパは、
11時前からなんと1時まで子供達を見てくれていました。
ありがとう!
で、みんなでランチへ。
ここでは、パパ達にゆっくり食べてもらってママ達が、子供2人の面倒を。
(後でまた面倒見てもらうために・・・・・)
うわさのミートボール、食べてきました。
味は、まぁ、美味しかったです。
でも、基本的に、海外料理が苦手な私達家族とお友達家族。
次回は、お弁当持参の方がいいかも。
昼食後、またもや、お友達家族と2階を見てまわり、
その後、ママ達は、2人だけで1階へ第2弾のお買い物です。
2人で、ああやらこうやら話しながら、
同じような買い物をして終わりました。
時間は・・・・・夕方の6時^_^;
長~~~すぎ。まぁ、今回はお友達家族もいたので。
パパはあきれてるはず。でも楽しかったです。
これで、しばらくは、気持ちよく日曜日に草野球行ってきて下さいね。
子供達もお友達がいることで、どうやら楽しかったみたいです。
下の子達は、楽しくないでしょうが。

ずっと、座らせてばかりだった莉子も、ようやく開放的になってこの顔。
莉子ちゃん、ごめんね。

私にとっては、久々にとっても楽しい1日でした。パパありがとう!
また、連れてって下さいね!よろしく!
※次回からは、IKEAで買った商品、紹介していこうと思います!