fc2ブログ

           

苦手な裁縫を克服してくれたミシン

2009.03.15(18:05)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

私愛用の初心者にも簡単!なミシンです。
これのおかげで、裁縫も好きになりました。
ミシン1

昔から裁縫だけは、大嫌いな私。
高校の頃も、家庭科の課題を、家に持ち帰って
母親にやってもらっていたくらい嫌いでした。

ミシンもその高校生以来、使ったこともなく・・・

しかし、結婚して1年ほど経った2004年、
母親がミシンは必ず必要だからと言って買ってくれました。

もちろん、ミシン嫌いな私なので、自分が使えるようなミシンを選びました。
そこで、出会ったのが、ブラザー(brother)BC-4000のミシン。

※現在は、ブラザー(brother)BC-6000が後継機種です。
(レビューを見ても、やっぱり高評価です!)
>>brother BC-6000の製品情報はこちら

更に高機能のついたブラザー(brother) PC-8000のミシン(ピンク)とも
迷いましたが、私には、これで十分でした。

ミシン本体に、上糸や下糸を通す順番が書いてあり、分かりやすそう。
しかも、縫う模様もボタン一つだし、
面倒な針通しもレバー一つで通せるすぐれもの。
私のは、横に糸きりがついていますが、
後継機種は、自動糸きりボタンまでついてます!いいなぁ~
ミシン2
デザインも未来的なカッコイイデザインでいいかも
と思って購入してもらったミシンなのですが、
使い始めたのは、購入してから1年後。

妊娠して、仕事を辞めてからです。

子供が産まれるまでに、ミシンを使えるようにしておかないと。
と思って、妊娠期間中の暇な時に一人で説明書を見ながら覚えました。

大体、ミシンを嫌いな人って、
糸をかける準備さえ知らない人が多いと思います。
そして、その準備をする事が面倒だと思っているはず。

私が、そうだったので。

長い間使っていなかったので、毎回、毎回、使うたびに
糸って準備が必要なんだと思っていましたが、
同じ糸を使うならすぐに使えるんですよね。

しかも、このミシンなら、針を通すことがすぐなので
準備するにしても、1分で出来ちゃいます。

普通の安い1万円くらいで売っているミシンと違って、
5万近くしますが、やっぱりこれを買ってもらってよかったと思ってます。

そして、このミシンで初めて作ったもの。
車の頭カバーでした。
初心者のくせに、なぜか難しい物を作ろうとする私です。

でも、自分が作りたいものでないと挑戦できないのも私の性格。
なんとか試行錯誤しながら、本も見ずに適当に作ってしまいました。
車カバー

それからというもの、
ミシンを使うことが楽しい、楽しい。
ミシンで作ったもの
でも、縫い代の始末は、あんまり好きではないですね。
作る楽しみがまだなく面倒だから。

そして、基本的には、やっぱり裁縫は嫌いなので、
ボタンが外れて直さないといけなかったり、
すそがほつれてきて直さないといけなかったりとかいうことは、
嫌いです。

あくまでも、自分の好きなものを作るということ。に関しては、
ミシンを使うが好きになりました。

今は、幼稚園グッズ、やら同時進行でいろいろしてますが
この幼稚園グッズ、出来上がり寸法が決まっているので面倒。

それにしてもいつ出来るのだか・・・って感じです。
まだこれしか出来てない・・・・・
幼稚園グッズ

そして、裁縫嫌いな人は、こんな本も持っていたら便利です。
裁縫の本

   

 

   

<<ひらがなマグネット作りました! | ホームへ | 子供部屋を作る!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/195-f9b77236


| ホームへ |