fc2ブログ

           

デジタル一眼レフカメラを購入!

2009.03.29(08:54)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

ついに、一眼レフデビュー kissDN
デジカメ2
写真がおもしろくなってきた~

数日前に壊されたデジカメ。
デジカメ
と言っても、動くのですが、ピントを合わせるたびにぼけてしまいます。
よ~く見るとズームレンズの外側にひびが・・・

子供達にやられました。
まぁ、けっこう触らせていたので自業自得ですが。

5年前に52,000円も出して買ったCASIOのEX-Z40
当時、持ち運びしやすく、見やすい液晶で動画も撮れて、
パソコンへの取り込みがラクで購入しました。

256MBのSDカードを使用していたので10分以上もの動画が撮れることが
一番気に入ってました。

昼間子供に会えないパパに子供達のおもしろい動画を撮ってやったり、
写真を撮るついでに動画も撮ったりと使いやすいデジカメでした。

でも、写真は一眼レフには勝てませんね~

他の人のブログに載ってるきれいな写真は、必ず、一眼レフで撮影されてます。

ということで、念願のデジタル一眼レフカメラを購入することに。
しかし、それほど写真に詳しいわけではないので、とりあえず、初心者向きなものを。

まずは、平日の開店直後のケーズデンキで、
デジタル一眼レフカメラをチェック!&説明を聞きに。
平日の開店直後ならお客さんも少なくて、説明もじっくり聞けます。

とことん聞いて、見て持って、値段だけ控えて、家へ帰宅。
ネットで色々調べて欲しい機種を絞り込む。
その後、最安値の店、ポイントがつくかとかアフィリエイトで買うかとか調べました。

デジタル一眼レフの人気は、キャノンかニコンのようです。
が、私が購入したのは、SONY a350

みんなキャノンかニコンがオススメなようなので、そこが一番引っかかったのですが、
デジカメからの乗り換え初心者、デジカメのように液晶モニターを見て撮影可能、
本体に手ブレ補正機能が付いている。
そして、安い!という理由でSONYにしました。

本体に手ブレ補正機能があれば、どんなレンズでも使えます。
逆に、本体にこの機能が無かったら,手ブレ補正機能の付いたレンズを
購入しないといけません。手ブレ補正機能の付いたレンズは、
大体無いものに比べると3万円ほど高いらしいです。

で、私が買ったお得な購入経路。

マイポイントというポイントサイトで、楽天市場を経由し、デジカメ オンライン
a350レンズキット+4GBのCFカード+カメラバッグ+保護フィルム+
撮影ガイドブック+オリジナルネックストラップがついて56,800円!の商品を購入。
(こちらは現在、60,000円に値段変更されています。
この値段変更、慌てました。詳しくは後日また記事にします。)


↓PICONオリジナルストラップ(さくら)がついていないだけのセット。
SONYのストラップはついているので、500円安くなったこちらでいいと思います。


更に、金・土なら楽天カード(エントリーして)でポイント3倍(通常2倍)なので、
金曜に買いました。

更に、SONYでは、4/12まで、キャッシュバックキャンペーンをされていて、
この機種なら10,000円キャッシュバックされるので、実際、46,800円になります。

なんとか予算50,000円以内でデジタル一眼レフが買えました~

そして、新しく買ったデジタル一眼レフカメラ、画素数、1490万画素!
以前のものは、423万画素なので、比べ物にならないくらいきれいに撮れます。

お互いのカメラをお互いで撮って載せましたが、どうでしょうか?
ただ、動画が撮れないので、今後、動画を考えた安いデジカメを買うか・・・
っていったところです。

 

   

<<デジイチ購入話 | ホームへ | つなぎ模様の切り紙でインテリアを楽しむ>>
コメント
おぉ☆

デジイチおめでとうございます☆
更新がますます楽しみですネ♪
【2009/03/31 21:11】 | *anuenue* #- | [edit]
>*anuenue*さん
きっと*anuenue*さんの影響もかなりあると思われますが、
何年経っても*anuenue*さんのように、
上手には撮れないと思います・・・。
【2009/04/02 07:50】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/208-c7cc893c


| ホームへ |