浴衣作り
この週末から子供の寝る間に莉子の浴衣を作ってます。

水曜の幼稚園の夏祭りまでに仕上げたいので必死です。
浴衣を作るなんて思ってもいなかったのですが、
いまいち娘のサイズで気に入った浴衣がなかったので、
作ってみることにしました。
が、セール価格で買った方が、安かった・・・です。
しかも、けっこう色々お店回れば、かわいいのありました。
でも、一度作ってみたいという気持ちもあったので、挑戦。
実は、まだ未完成ですが、水曜の夕方には、着せないといけないので、
今晩で出来上がることを願っています。
このパターン、セパレートで下がスカートになっているので
動きやすいこと間違いなし。
↓このパターンを使いました。
2WAYゆかた(サンドレスとセパレート式ゆかた)90~155cm


急ぎだったので、もっと作りたい柄の生地があったのですが、
配送が間に合いそうもなかったので、近くの手芸屋の生地で。
次回作るなら、こちらのお店でGETしたいと思います。
浴衣や甚平向けの生地がたくさんあってオススメ!
和布・和風生地・手芸のお店 布がたり/a>