夏休みに色々
が、最後は、決まってママのカミナリで終了。

幼稚園では、いろんなことしてるのに、
夏休み中何もしないのは、かわいそうなのでたまにですが、
楽しいことを色々させてやってます。
まずは、絵の具遊び(先日の記事に書いてます)、
そして、おやつのクッキー作りを先週末しました。
どうも型を取るのが楽しくって色んな型を押して作ってました。
横で、妹はと言うと、めん棒代わりにすりこぎを渡して、
生地を伸ばしてます。
そして、またある日は、プラ板遊び。
これ、懐かし~くないですか?
今回は、これを使用。
熱を加えると縮むプラ板。
名札やオリジナルのキーホルダーが作れます。B6ちぢみくん透明 1袋(5枚)

亮太も興味津々にオーブントースターを見てました。
とっても簡単に縮んでキーホルダーなんかに出来るので、
これは、かなり使えそう。
お気に入りのキャラクターのキーホルダーも作ってやりました。

但し、油性ペンで書くので1歳半の娘にさせるのは、要注意!
次回は、パソコンからお気に入りの画像をプリントして
キーホルダーを作ってやりたい。
【メール便対応(送料210円)】なまえキーホルダー

あとは、図書館で本や紙芝居を借りてきたり・・・
と、我が家の夏休みですが、また何か楽しいことあれば教えて下さい~
で、今度は、子供達から早く作ってぇーとせかされているもの。
シンケンジャーの枕。

違うことやりたいのでなかなか進みません・・・