エコポットにワイヤープランツ
この垂れ下がった雰囲気だけで、ガーデニングらしくなる。

そして、アンティーク風ラベルもようやく活躍してくれました。
ピエリ守山のみどりの雑貨屋というお店。
そこで買った自然素材で出来て土に還るエコポット。
1コ82円です。











青や紫や緑や色んなカラフルな色もあったのに、
私が選んだのは、普通のミントとサンドベージュ。
鉢植えされて売ってるポットと一緒の色じゃないの?って思われるかもしれないけど
微妙に質感が違うので許してください。
で、それに、以前作ったアンティーク風ラベルを貼って、
(これは、耐水ラベルに印刷しただけのシール。)
ワイヤープランツを植えました。

ここのお店の人、とっても親切で色々教えてくれます。
このエコポットに入るくらいの植物が欲しいと言ったら、
ワイヤープランツを半分ずつ植えてみてはどうですか?と
ナイスなアドバイスもらいました。
そして、少しづつ、面倒を見なくてはならない子たちが増えていってます。
