fc2ブログ

           

昭和のテープライター

2009.11.14(00:55)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

父親がやはり捨てずに置いてました。
今ブームになりつつあるDYMO(ダイモ)のテープライター。
テープライター1

私の父親は、何でも捨てずにとっておくタイプです。
と、反対に母親は、何でも捨てる方。

そして、私は?と言うと、これまた捨てる方?かもしれません。

でも、こうやって父親が捨てずに置いていたモノを見ると
私もやっぱり捨てずに置いておこう・・という気持ちになります。

そんな昭和の香りプンプンのテープライターです。

これは、30年ほど前の三菱のuniテープライターというもの。
今では、ダイモという名でカッコいいものが販売されています。
テープライター4

そして、これは、ちびダイモです。
たぶんこれは希少ではないかと・・・。
テープライター2

テープがまだ残っているというので、色は、黒だろうと思ってましたが、
なんと茶色♪ウレシイ~~
でも、ほんと少ししか残ってないので、何に貼るか決めてから使うことにします。
テープライター5

昔は、こんなこげ茶色あったみたいですが、
今は、茶系と言うと木目しかないみたいです。残念・・・。


早く、テープを手に入れたいですが、
そこらへんではもちろん、売ってませんでした。。。
テープライター3

そうそう、なぜこのテープライター、欲しくなったかって?
第一に、このアナログが恋しくて。。というのと
先日、セブンイレブンで売ってたのでやっぱり欲しくて。
(ビームスとコラボしたダイモみたいですよ)

※セブンイレブンで2,100円で売られてました。
大文字・小文字・スクリプト体の3種類の文字盤もついてます。

 
 
 

   

<<DIYリフォーム材無料サンプル | ホームへ | 混ぜるだけのザ・簡単料理>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/407-425e879e


| ホームへ |