ダイソーの灰皿をメモスタンドに
でも、使い道は、メモスタンド。

出かけた時に通りがかったダイソー。
何か、掘り出し物があるかなと立ち寄ったけど、
娘がぐずってあまり見れなかったので
ぐずる娘を抱えて何も買わずに帰ろう。
と、レジを通ったら、
レジ前でこんな灰皿を発見。
そして、そのまま灰皿のみ買いました。
(店員からするとなんか変な客って思われたはず(^_^メ))
このサイズ、見た感じが、絶対メモ用紙サイズ~と思ったんで。

中がへこんでるので、端材を幅に合わせてカット。
メモが書きやすいようにね。

その上にいつも使ってるメモ用紙を置いたら、少し大きかったので、
これも幅に合わせたサイズに切りました。
鉛筆がちょうど煙草を置くところにピッタリ!でした。

木にもオイルを一応塗ったけど、
見えている部分が木口なので、ちょっと汚い。。

そして、どうやって、メモを固定しようかなと思ったけど、
面倒になったのと、場所も取るので、これでもいいかなと。
切り取ったメモ用紙は、付箋紙に出来る糊があったはずなので、
付箋紙として利用したいと思います。

