デスクトレー
本当は、ものすんごく欲しいデスクトレーがあったんです。
でももう生産終了のお品でした・・・・・

見つけた先は、移転前のtruckさん。
憧れのtruckへ行き、レジでお会計を済まそうとした時、、、
店員さんの後ろに気になるものが・・・
階段降りて帰ろうかと思ったのですが、どうも気になる、気になる。。。
で、引き返して、じっくり見つめる私。
そう、それが、デスクトレーでした。
デスクトレーにメーカーらしきロゴが載っていたので、
じぃーーっくり見つめてました。
そしたら、私の怪しい行動に店員さんがチラッチラッ
無言で立ち去るわけにもいかず、
気になったので思い切って聞いてみました。
私:『このケースは、どこのものですか?』って。
店員さん:『これねぇ、メーカーさんが倒産しちゃって、もう生産終了商品なんですよぉ。
5年ほど前くらいには、truckでも扱ってたんですけどね。
僕たちも、かなり気に入ってて欲しいくらいなんですが。』
という答えでした。
で、どんなのかって言うと、写真では分かりにくいんですが、こげ茶なんです。

(画像お借りしました。)
truckオーナーの黄瀬さんの『社長室』には、何個か置いてあるんですよぉ。
(MAKING TRUCK P54の棚の一番上だったり、
ちはるさんの本、love home P84の社長室とかで小っちゃく写ってますが)
で、話は戻って、とにかくこんな色って見たことなかったので、
ネットでもかなり探したけど、生産終了ばかりで見つからず・・・・・
メーカーは、クラウンのものです。
新たに出てるものはあるみたいですが、このこげ茶は、復活していないようです。
ほんと、残念。
で、結局実家にあったのを持ち帰ってきました。
父親が職場で使ってたのかな?
これはこれで、色はかなわないけど、新品ではなく使用感があって好きです。
そして、先日ネットで見つけたんですが、
トリトンカフェオリジナル 引き出し型ファイバーボックス


やっぱりこういう色合い好きで、目が止まっちゃいました。
そしたら、
“軽くて耐久性にすぐれたファイバー素材を使って、収納ボックスを作りました。
ポストカードを立てて整理出来るサイズ。
持ち手の革は、TRUCK FURNITUREさんから分けてもらったもので、
ソファーを作る時に出る残革を使用しています。
厚みがあり、とても丈夫。現在は完売してしまったのですが、以前に販売しておりました、
同じファイバー製のシューズボックスと横幅が同じなので、スタッキングも出来るようになっています。”
と書かれてました。
なんだかそんな雰囲気する~商品。
これもまた味が出そうな素材でいいですね。
それよりも、シューズボックスの方が欲しい。。。