キャンブロのタンブラー
持ってるコップのコメントしたら、見に来てくれた人が多くってビックリ!

なので、今日はそのお気に入りのコップの話題。
このコップ、truckで購入したお気に入りです。

アメリカのCAMBRO(キャンブロ)社のものです。
プラスチックトレーや食器などプラスチック製品で、有名なメーカー。
アクリル製なので、小さい子供がいる家庭ではかなり便利。
見た目も悪くないし、コップの内側に突起がついているので、
積み重ねても取り出しやすい。
truckのHPでは、300ccのタンブラー2コセット販売が載ってましたヨ。
(店頭では、2種類置いてましたけど。)
私が持ってるのは、
小さい方が、
●CAMBRO(キャンブロ)アクリルニューポートタンブラー NT-9 アンバー
サイズ:直径82×高さ84mm 容量:275cc
大きい方が、
●CAMBRO(キャンブロ)アクリルニューポートタンブラー NT-10 アンバー
サイズ:直径72×高さ117mm 容量:300cc
両方、お値段280円くらいです。

小さい方は、普段お茶を飲む時、私が使ってます。
今のとこ、2つしかないけど、使い勝手がかなりいいので、
あと4つ買い足したいところ。
子供たちには、カラフルなコップがいいかと思ったけど、
いつもお友達が来るとコップの色でけんかだし・・・
みんな一緒だとけんかしないし、
割れる心配もないから安心かな。
それに色もいいし。。。
で、大きい方は、と言うと、、、
普段使うと子供のひじが当たったりしてお茶をこぼされそうなので
こちらは、耳かきや体温計、小さいドライバー(子供のおもちゃによく使う)
なんかを入れてます。
あとは、木の枝飾ったり。。。

表面が滑りにくいファーストフードなんかでよく使われるトレーなんかも
CAMBROのもの。

アンバーの色で思い出したんですが、
ほぼ毎日使ってるタッパーウェアのもの、こんな色です。
初めは、なぜこんな色???なんて思ったけど
最近は、なぜかこの色に愛着が持てるように。
これ、電子レンジ調理が出来るので、便利~~なのです。

じゃがいもやかぼちゃをやわらかくするのも、これ使ってます。
卵を割って、黄身をつぶして、レンジで2分ちょっと。
目玉焼きをつぶして、刻み卵にするのにも便利。
そして、計量カップは、毎日使ってます。
計量カップってガラス製のもの多いんですが、
これプラで、レンジ調理OKの優れもの!!!
ちょっとコーヒー飲むのに、いつもこれでチン!してお湯沸かしてます。
レンジでカスタードクリーム作るのにも便利なんだなぁ・・・

タッパー買ってる人いたら、オススメです。
タッパーウェアのHPでも買えるみたいです。