玄関の灯油缶収納
ようやく隠れました。。。(^^)v

子供が出来てからは、ずっとエアコンでしたが、
エアコンは、どうも乾燥するし、朝なんか直接当たってないと寒いし、、、
で、今シーズンから久々に石油ファンヒーター&ホットカーペットorこたつ生活です。
いやぁーーー
快適ですね。
お部屋もかなり狭くなったけど、まぁ、冬だけだし。。。
ただ、灯油缶の置き場所。
これが、困難で。
ガレージとか屋根がないんで、雨ざらしになるし、
火をつけられたら怖いし、で、結局玄関に置いてました。
ダイソーの灯油缶カバー、フチが青だったので、
オリーブ色の布テープ貼ってリメイクしてました。


↓見せたくもないごちゃごちゃの玄関です。

玄関にモノ置き過ぎなんだよねぇ・・・
ってことで、
乗り物も減らし、ゴミ箱ももうおむつ少ないので、なくしちゃおうかと。
そして、
灯油缶2缶ぴったりサイズでございました。

部屋で使おうかと思ってましたが、とりあえず、灯油缶隠しに使います。
間の鉄枠を取り、他の鉄枠も逆さまにしたりして設置。
灯油缶丸見えも嫌なので、家にあったダイソーの麻袋をチョキチョキして、
洗濯バサミで止めただけですが、十分、十分。
加湿器を載せていたウッドボックスがぴったり置けたので、
これを真ん中の天板代わりに。
一番上にも置けるので、もう一個置くか、木で天板を作るか迷い中。。。
中は、気持ちいいくらいにぴったりサイズです!

ママが頑張ってる間に、調子が良くなった莉子は、
またもや仮面ライダーダブルで遊んでました。。。
