fc2ブログ

           

ダリアボックスにステンシル

2010.02.01(08:42)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

先日作ったダリアボックス、一からボンド塗って釘打って固定させました。
はじめからするべきでした・・・。

ステンシル6

もう、金づちの跡いっぱいですが、これも味ってことで。。。
だから、ついでに子供たちにも釘を打たせてあげました。

初めて作る時、慎重にしてるつもりなのに、
必ず失敗してしまう私。。。

まぁ、失敗して学ぶことも多いです。

今回は、かなりたくさん失敗しました。

まず、サイズ。
当初、網は、取り外し出来るよう枠組みは網サイズより大きく作るつもりでした。
枠組みはOKだったんですが、、、
↓4つの矢印の支柱部分考えてなかった・・・

ステンシル8

ということで、網は取り外し出来ません・・・

そして、この先ほどの4つの支柱部分、黒く塗った部分のように縦にしたかった。
なぜって、こうやって飾る時、主に横に使いたいので、
その方が、物が置きやすい。

まぁ、また再チャレンジ出来たらいいなと思います。

で、ステンシルもやりましたよ。
これも失敗しましたが。。。

切る作業が、苦手です・・・私。
ステンシル4

頑張ってカットしてマスキングテープで固定。
ステンシル5

塗るのは、油性のステイズオンのジェットブラックとステンシルの筆で。
ステンシル3

片面。失敗。
塗りつぶしてはいけない部分を塗ってしまったーー。(OとR)
そして、濃く塗り過ぎたーーー。
ステンシル2

反対側は、慎重に、、、薄く塗って、大成功。
ステンシル1
こっちの面を人目のつく方に向けときます。

そして、使い道は、、、ですね。

お天気いい日には、この中に観葉植物を入れて、外へ運ぶんです。
いつも、何往復もして運んでるんで。

そして、お外でこのまま水やりーー
そして、そのまま中へーー。

使わない時は、玄関のものを入れておきま~す。
ダリアボックス
 

   

<<洗面所のティッシュケース | ホームへ | ダリアボックスを作る>>
コメント
カッコイー!
やっぱり つくりたいなぁー!!
端材がいくつかあるので それを使えばいいなーと思いつつ カットするのが 自分ではうまくできなさそうで かといって ホームセンターに持ち込みをすればいいんだけど 長い板なので 持ち込みしづらい・・・
というわけで なかなか取りかかれないでいます(笑)
akkoさんは 木材 自分でカットされますか?私 自分で切ると 曲がっちゃって(苦笑) 
【2010/02/02 08:17】 | maki #- | [edit]
こんにちわー^^
ヒィです。
ちょこちょこ 見させていただいてます♪♪
いつも 素敵なアイデアたち 楽しいですね♪♪
このBOXも う~~~ん♪かっこいー^^!
私も 最近また ステンシルはまって やってます。
ついつい 濃くなって 失敗気味…><
いいですね~~コレ^^
グリーンが すごく似合ってますね★★
【2010/02/02 14:02】 | ヒィ #IXkE6ZCE | [edit]
akkoさん、こんばんは^^
先日は、娘の件で色々ご心配をおかけしました。おかげさまで、娘は元気になりました。

ダリアボックス作られたんですか??
すっごーーーいv-10
ダリアボックスって、買うと結構なお値段するんですよね。
器用ですねーー。
カッコイイ♪雰囲気がTRUCKっぽいです☆☆☆

また覗きに来ますねv-238
【2010/02/02 23:32】 | まあさん #GMs.CvUw | [edit]
>makiさん
これ、めちゃめちゃ簡単でしたー。
材料も今回は、水に濡れることも考えてサーモウッドにしましたが、
普通にSPF材とか安いので作ればカット代も込みで、1000円以内で収まるでしょうね。
ということで、またSPF材で作ろうと思ってます。

木材カットは、小さい子供たちいるとなかなか集中して出来ないので、
カット代要りますが、お店でしてもらってますよ。
近くのホームセンターで働いてたので、
たまーに家にあるのも持ち込んでカットして下さい~なんてお願いすることもあります。
(普通は買った所でしかしてもらえないと思います。)
あと、父親が、電動のを持ってるのでお願いすることもあるかな?
まぁ、店でやってもらえると確実できれいですからね。(私もけっこう曲がったりするので。。。)
裁縫もそうですが、カットするまでが時間かかるんですよね~
頑張れ~~期待してます!
【2010/02/03 01:38】 | akko #- | [edit]
>ヒィさん
こんばんは★
わぁーーー愛しのヒィさんだー
ヒィさんの編み物にいつも刺激を受けている私なので、
ヒィさんにカッコイイ。。。って言われるだなんてウレシイッ!

ステンシル、はまっちゃいますよね~
私、ステンシルはまったのヒィさんのブログからだったと思います。
今度は、またカバンにしてやろうと計画中ですが、肩こっちゃうみたいで・・・。
ヒィさんのステンシルまた見たい!!!楽しみにしてま~す。

(ヒィさんのブログへのリンク、
アドレス間違っててリンクできないので変更できたらしといて下さい~)
【2010/02/03 01:48】 | akko #- | [edit]
>まあさん
娘さん、元気になってホッ。。ですね。
良かった、良かった。
そういえば、うちの息子も、インフルエンザかかった時、
嘔吐と微熱だけでしたー。

ダリアボックス、カットもホームセンターでしてもらえば組み立てるだけで簡単、簡単!
しかも安いSPF材使えば1000円もかからずに作れますヨ。
また、調子に乗って作ろっかなって思ってます。
サイズ考えるのだけが面倒ですケドーーー。
【2010/02/03 01:54】 | akko #- | [edit]
ありゃりゃ、ほんとですね~~><
URL 間違ってましたね><
訂正しましたーーー^^

ティッシュケースのアレンジも またいい感じですね♪♪
半分使用で エコだし~~。
いろんなことに挑戦されてて すごいです!!
【2010/02/03 08:02】 | ヒィ #IXkE6ZCE | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/470-74f31762


| ホームへ |