完成しました!
本日、ようやく完成しました!!!

やり始めると一気に仕上げないとだめな私です。
子供が寝てからの、2日間で完成!
って簡単なものなんですがね。。。
昨日のミシンで縫ったものの中に、

ダイソーの↓これを入れて、
(これだけでも活用出来るのに・・・。そして、いらなくなった布で十分です。)

閉じて、初のカシメ打ちまでもやりました!
カシメ、またまたはまりそうです。。。
(他の方のブログでみんな、革をこうやってやってるのが羨ましかったのだぁぁぁ)
で、何かって、、、
やかんつかみなんです。(ダイソーのは、鍋つかみとして売られてます。)

我が家では、毎日お茶を2ℓ、やかんで沸かし、水につけてすぐ冷ますんですが、
満タンに入れてて、持ち手が熱いので台ふきんで持ってました。
でも、台ふきんがない時、、、
ないないない~って言ってたので、これで解消されるはず。
そして、更にステンシルも。
生地が浮くので、定規を挟んでステンシルしました。

思い描いていたようなものになりました。
本当は、ステンシルを斜めに入れようかと思ったけど、
失敗が怖く、、、挑戦できず。

今回、小さい文字のステンシルの切り抜き作業、ものすごく大変でした。
そして、ステンシルするとめちゃめちゃ肩がこります。。。
今回頑張ったのが捨てずらかったので、ノートに貼っつけて。
また、使うことあるかもしれないしね。。。

ということで、今月のミシン月間、
1つ、やり遂げました!
さて、次は、どれにしましょう。。。