fc2ブログ

           

生活発表会

2010.02.21(01:48)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

土曜日は、亮太の初めての生活発表会でした。
写真が、遠くてあまり撮れなかったので、幼稚園での練習風景。


kako-ttgq2w7eGx69yy64.jpg

随分成長したものです。。。

金曜日の日、
先生に、おじいちゃん、おばあちゃんも誘ってきてね~って言われたらしく、
来てほしい!と泣いて言うので、おじいちゃん、おばあちゃんにも
見に来てもらった生活発表会。


どうも人前は苦手なようで、、、
当日の朝、珍しく、(調子が悪くない限り、休むとは絶対言わない子です。)
亮太、ちょっと咳が出るし、幼稚園休むわ。。。と。(無視、無視。。。)


基本的に、見られることや、先頭に立ってすることが苦手で、
挑戦心がない所が、亮太の短所。

今回の発表会ももしかして大勢の観客の前で、
踊れないんでは???って思いましたが、無事に、踊ってました。

ただ、踊りは、普段の家での踊りではありませんが。。。
そして、緊張のあまり、顔もひきつってましたが。。。
名称未設定 - 2



幼稚園に入るようになって、もうビックリするくらい落ち着いた亮太。
入園までは、どこへ行っても、迷子になりそうで、神経がピリピリしてました。
実際、動物園でも、出口から出て行ってたし、
普段よく行くスーパーでも急に2階の駐車場へカートを探しに行ってたし。。。

それが、それが、、、、、
ママの姿が見えないと、とぉーーーっても不安な子になりました。

先生にこのことを話すと、
遠足行っても、みんなで並んで手をつなぎ、
先生から離れると知らない人に連れて行かれるよということを言っているそうです。


素晴らしい!幼稚園での集団生活!です。
まぁ、高~い幼稚園代払ってるんで、それぐらい成長していただかないとね。
(月3万ほどですよぉぉぉぉ。なぜ、こんなに高いの???)

もうすぐ、年中さん。
また、更なる成長が楽しみでもあり、淋しくもあるママでした。  

   

<<ずらり料理上手の台所 | ホームへ | 工具箱の整理>>
コメント
ひゃ~かわいい!! かわいすぎます。
年少さんですか?我が家には年中の男の子がいます。近いですね。
男の子って女の子と違うかわいさがありますね。
【2010/02/21 17:37】 | kikiru #- | [edit]
めっちゃお兄ちゃんになったねv-238
やっぱり亮太は可愛い(寛太もね)
4年後にはこんな我が子を見れるのね。

私も産休明けの保育所年度途中の入園は厳しいみたいで、無認可をと思ってるけど、月4万とか・・・。
お金掛かるねv-89
【2010/02/21 23:16】 | marinba #- | [edit]
似てるわぁ~
びっくりするぐらい・・・v-217
【2010/02/22 12:42】 | のぞたく #- | [edit]
>kikiruさん
うちには、娘もいますが、男の子は、本当にかわいいですね。
周りでも、女の子も男の子も持つママ達はみんな、
男の子の方がたまらなくかわいい~~って言ってます。

でも、2人目は、絶対女の子が良かったので、
産み分けまでして女の子産みましたけど。(ハハハハハ)
【2010/02/22 17:21】 | akko #- | [edit]
>marinbaさん
ほんと、こういう姿を見ると成長したなぁって思う。
親から離れて、集団生活している姿を見ると感激するもんだね。
ちょっとウルウルしそうになったり・・・。
(特に初参観日。)
marinbaさんもそんな日が来るね。
今は、まだまだ離れられないけど。

でも、小学校までの間ってほんとお金がかかる。
莉子も幼稚園に入る時が一番怖い・・・。
【2010/02/22 17:25】 | akko #- | [edit]
>のぞたくさん
似てるやろぉぉぉ。
足のガリガリ具合も似てますけど。
そして、この先、とっても恐怖なんですけど・・・。

ただ、顔幅は、のぞたくさんより大きいのだ。
【2010/02/22 17:29】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/487-597d6da3


| ホームへ |