fc2ブログ

           

3連休のDIY その3

2010.03.24(01:15)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

3連休のDIY その2の足場板の腰板に続き、
足場板を洗面台の扉にも貼りました。
洗面所1

洗面台の扉は、前から変えたかった場所。

実は、お友達が、ベニヤ板を使って上手にリメイクしてました。

一枚のベニヤ板に彫刻刀で等間隔に溝を彫るだけで、
何枚かの板を貼り合わせているように見えるんです。
(後日、お家に行った時、写真撮ってこようと思います。)

で、このやり方でやろうかと思っていたのですが、
彫刻刀持ってないし、オイル塗りとか、自信がなくて・・・。

汚れた足場板なら、汚れやしみも気にならなくていいかなと。

ということで、こちらもWOODPROさんの足場板。

before↓
洗面台1

after↓足場板を貼って、
洗面台2

取っ手を付け替えて、
洗面所2

完成!
洗面所3

随分と引き締まった空間になりました。

下の部分にこんな茶系を持ってくると、
上の鏡部分とかにも同系色使いたいんですけどね、
さすがにこの鏡部分を取って替えるとなるとパパから怒られそうなので、
このままでこれからいい方法を考えようと思います。


<追記>
そうそう、そしてこのハンドルなんですが、
上手工作所さんのアンティーク加工細ハンドル。
洗面所1
ずうーっと前からハンドルを替える時は、コレ!と決めてました。
何故か???って。

このハンドル、正面からビス止めするタイプじゃないんです。
裏側から専用ビスで止めるというもの。
だから、正面は、とってもシンプルなハンドルのみ見えている。

これが素晴らしい!!!
サイズ違いのオーダーなんかもしてくれるそうです。

その他にも興味心身な金物がいっぱい。
いつか行ってみたいお店の一つです。


ということで、3連休のDIY その3は、洗面台の扉のリメイクでした。

で、まだ3連休のDIY その4続きます~  

   

<<3連休のDIY その4 | ホームへ | 3連休のDIY その2>>
コメント
はじめまして。何度かブログ覗かせてもっらてます。いつもすごいなーと憧れるばかりです。

お家がだんだん理想に近づくっていいですね~
私も洗面台、いじりたくなりました。

なかなか実行できないのですが・・・
【2010/03/24 10:34】 | まっくろみ #- | [edit]
キセイ品は洗面台と鏡がくっついていて、どうしても味を出しにくいですが、
扉でかなり、インパクトでてて、◎。この古材、アイアン、ステンシルともよく合うでしょうね。
【2010/03/24 12:07】 | kana #- | [edit]
>まっくろみさん
はじめまして~
我が家は、建売住宅で何ひとつ決めることが出来なかった家です。
新築ということもあり、いじることがもったいないと思われるなら、
中古の方が良かったなぁって思ったこともありました。
住んで7年経てば、いじってもいいかなぁなんて思い、勝手にしちゃってます。
幸いにも何にも言われないので好き勝手してますがね。

コレと決めたモノを選ぶまでは、相当時間がかかってるんですが、
購入してからはウキウキして行動するのが早いみたいです。

まっくろみさんもちょっとした所からいじってみて下さい~
きっとそのうち止まらなくなります~
【2010/03/24 20:34】 | akko #- | [edit]
>kanaさん
既製品でも、上の鏡台は取り外せるみたいですよ。
取り外して、木枠の鏡とか付けたいんですがね~
きっとこれは、イヤ!って言われそうで。。。
あとは、床のクッションフロアをずっと検討中で、もうほぼ決まってたんですが、
この古材の扉にしたことによって、もう一度検討し直しです。
また、楽しみにしてて下さいネ!
【2010/03/24 20:37】 | akko #- | [edit]
おはようございます^^
すっごいカッコイイ!!
やっぱ、扉を変えるだけで、
グンっと雰囲気変わりますね!
私もやってみたいけど・・・うーーーむ・・
団地だから無理かなぁ??

アイアンハンドル・・・男前v-10
【2010/03/27 08:59】 | まあさん #GMs.CvUw | [edit]
>まあさん
こんにちはー。
扉を変えたら違うとこまで手をつけたくなるから要注意かも。。。
だって、もう上の鏡の部分に違和感が・・・。

この扉、両面テープなので、団地住まいのまあさんでも出来ますヨ~
ただ、剥がす時は、大変かもしれませんねー。
私も一戸建てに住んではいるんですけど、建売で買った家なので、
いつかロト6が当たったら、自分好みの家を建ててやるーーと思ってます。
だからなのか、持ち家なのに、元通りに出来るだろうかってたまに心配している私がいますよ。
【2010/03/27 16:55】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/517-8311c6d5


| ホームへ |