以前、足場板端材で作ったスイッチプレートに続き、
またも思いつきでスイッチプレート作り。
足場板端材で作ったスイッチプレートですが、どうも厚みがあって、
最近、パパからも押しにくい・・・とクレームがありました。

でも、この足場板の雰囲気がいいんだけどなぁ・・・。
ステンシルもしたし、どうにかしたくて、外して、

更に外して、その上から足場板をはめてみたけど、
金具に当たって、厚みが出てしまいます。。。
そして、これ以上、外すことが出来ず・・・・・。

で、ちょっと、アイデアを変えて・・・・・
サンプル好きな私。
壁紙のサンプルで、いいのがあったので、これを使ってみました。

切って、裏側にセロテープで止めただけ。

これは、これでまたいいんだけど、足場板の雰囲気には負けます。。。

これは、2階の階段のスイッチで使おうかな。。。
コメント
いっそ、スイッチ部分も木材貼ってみてはどうでしょう?
厚みのあるクッション付きの両面テープなら行ける様な気がするけど・・・
【2010/04/05 20:20】
| MINAGI #- |
[edit]
>MINAGIさん
スイッチ部分も貼る・・・
なるほど、ですねぇ。そしたら厚みも一緒ですもんね。
どうしよう・・・
また私のスイッチがかかるまで、時間がかかりそうですが、チャレンジしてみます。
【2010/04/07 00:07】
| akko #- |
[edit]
写真のかぎりでは 木で出来てるみたいー!
最近の 壁紙は すごいですねー!!
角が まるじゃなくて 角っとしてたら いいのかなぁ・・・
でも どうやって角々させたらいいのかわからずー・・・
akkoさんのことです。
また ヒラメキの神様が降りてきますよ~♪♪♪
【2010/04/07 06:08】
|
maki #- |
[edit]
>makiさん
かなりリアルに見える壁紙です。
何かに使えるーと思っていたけど、まさかこんなことに使えるだなんて思ってなかったわー。
そうだわー。
角が丸っこいのが、しっくり来てないんだわ。
でもでも、足場板のプレート、ちょっといいことひらめいたんで、
今度やってみようと思ってるよん♪
【2010/04/08 17:53】
| akko #- |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/531-ae754648