fc2ブログ

           

かすがいを取っ手に?

2010.04.25(12:38)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

木材と木材をつなぎ合わせる為の金属、“かすがい(鎹)”
色さえ変われば、かなりカッコイイ素材だと思います。
かすがい5


このかすがい、上手工作所さんで購入し,
洗面所に取りつけたハンドルに似ているんです。
もちろん、上手工作所さんのものは、かすがいではなく、
アンティーク調に仕上げられ、専用ビスもちゃんとついたハンドルです。
洗面所1


で、このかすがいを、引き出しの取っ手にしてみてはどうかなと思い、
かすがい1

火であぶってみました。(コンロが汚いのは許して下さい。)
かすがい4

なかなか変化がないので、
かすがいを濡らし、塩をつけて更にあぶってみました。
かすがい3

30分ほどし、もう疲れてしまったのでここまで。
かなりいい感じになったのですが、やっぱりこげ茶っぽく塗った方が早かったような・・・
かすがい6

そして、合わせてみると、うーん、、、いまいち・・・。
かすがい2

結局、こちらのものを取りつけることにします。。。
こちらも上手工作所さんのもの。
取っ手1

ホームセンターでは、黒のつやありのものは、売ってるんですが、
上手工作所さんのは、いい感じに焼き加工がされているんです。
(右:上手工作所さんのものです。)
取っ手

あぶったかすがい、今度は、色を塗り、焼きつけてみようと思います。  

   

<<取っ手をつけて完成! | ホームへ | リベンジの引き出し作り>>
コメント
こんちわー。
鎹 私も ’これ 取っ手に使えそうだなー’と思ってたんですけど akkoさんの記事 タイムリーすぎてびっくり(笑)
相手が厚手の板じゃないと ひっぱったときに 抜けちゃうのかなぁ・・・とか思って(洗面所の扉に使おうかと思ってたんです(笑))実行してなかったんですけど やっぱり akkoさんちで使ってる 上手工作所さんの取っ手 ステキだなー!
ホームセンターにも そんなカタチの取っ手 あるんですねー。でも やっぱりつや消しに 目がいっちゃいますねー! 
【2010/04/26 05:43】 | maki #- | [edit]
>makiさん
かすがい、抜けることはないと思うんですけどねー。
上手工作所さんのものには、やっぱり敵いませんよー。

リビングのクローゼットにちっちゃな引き出しを作りたいんで、
それにかすがいの取っ手をつけてみてもいっかなぁと思ってます。

そうそう、かすがい、しばらく外に放置してジャンクにしてみます。。。
【2010/04/27 10:30】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/551-a989f0ef


| ホームへ |