足場板の端材で。。。その2
何かに使えないかと考えた結果。。。。。これに貼りました。。。

階段前の廊下の腰壁に使った足場板。
階段部分ということもあって、カットした端材が少ーし余ってました。
スイッチプレートに貼った足場板の端材での記事に続き、
またもや足場板の端材を使って、こちらをリメイク!してみました。
長さが足りないものも、こうやってボンドでくっつけたりして、

その後、オイルステインを塗りました。
そして、洗面所の鏡に両面テープで貼って、完成!

左右にも貼りたかったのですが、端材を継ぎ足してばかりになるので、断念。
巾ももうちょっと広く取りたかったところだけど、
これも足りなさそうだったので、巾3.5cmです。
before画像はこちら↓

そしてafter↓

ちょっと引き締まったような気が・・・。
扉も足場板を貼ってたので、いい感じに。
いい感じになってテンション上がったので、更にあるものを作りました。
それは、次回の記事で。。。