結婚記念日に汁碗の贈り物
先日、いつものように家に行くと、おしゃれ~な汁碗が!!
ずら~っと並ぶ食器にひときわ目立っていました。
でもでも、見覚えがあるんです。
あっ!!
そういえば、この汁碗、私達が、今年、両親の結婚記念日にあげた汁碗でした。
今まで、使っていたそうですが、見ることのなかった汁碗、
自分で選んでおいてなんですが、すっごくいい汁碗です。
両親への結婚記念日って、毎年毎年悩んでるんです。
いつもあげてると候補がなくなってくるんですよね。
しかも“ペアで”とか、“2人が使う物”となるとなかなか難しい。
そんな時、食卓で使う物を探していたんですが、
普通は、飯碗やお箸なんですが、義姉が昔プレゼントしていたので断念して、
汁碗を思いついたのです。
汁碗ってなかなかいけてると思いません???
しかも色々ありましたが、漆器 山田平安堂

汁椀 ぼかし(ペア)


宮内庁御用達のお店だそうで、『家庭画報』や『STORY』など
500誌以上の雑誌に掲載されているそうです。
実は、こちらのお店、以前にカッコイイ重箱を探していて出会ったお店でした。
↓これ、カッコイイと思いません?
(とても人気商品で現在販売していませんが、最製作された際には購入可能です。)

もう一つ、このお店で私のお気に入り、干支碗

子供用には、追加料金で底に名前を入れてもらえる干支小碗



いつか家族で揃えるのが夢です♪