土曜日やったこと

先週から続いていた腰痛。
金曜の日に、低周波やら1人マッサージやら子供たちに乗ってもらったりしていたら
土曜日、ビックリするくらい腰痛がマシに!
マシなだけで、やっぱり治ってませんがね。
でも、ほんとマシだったんで、気持ちも明るく、
こりゃ動かねば!と思い、動きましたよ。
ずっとやらなくちゃいけなかったことを。。。
これは、画像が夜ですが、昼間の出来ごとですので。
↓こちらの窓。階段の窓です。

この丸印のとこに、ずぅーーっと、配線フックがついてまして、、、
というのも、クリスマスの時期、
イルミネーションを飾る我が家では、
この階段窓にも内側から飾りをしてます。
で、↓こーんなコードステッカーを丸印のあちこちに貼ってて、そのまんま状態。

去年あたりから、飾り付けを変えて必要なくなったので、
取らなくちゃ・・・と思いつつ・・・。
えーい、これは、ヤル気になった時が一番!
シール剥がしを使って、全部取ってやるーーーー!
と、こんな危なっかしいことしてました。昼間ですけど。

階段にイス置いて、鉄棒みたいにジャーンプ!
↓でも、イスの足元を見たら、こんな状態。

落ちたらケガしそうだ。。。
と思いつつ、窓開けて、窓にまたがる私。
子供たちに
『ママが落ちたら、おばあちゃんに電話してねーー』っと。
お隣のご主人にもすごい恰好を見られ、目を合わせられず。。。
無事、怪我もせず、コードステッカーもスッキリ取り終えました。
そして、和室と廊下にも訳あって、何個か貼ってあったので、
これも取り終え、スッキリーー!!!
その後、何かに取りつかれたかのように、
作ってなかったラベル作りを。
子供たちのビデオテープ。
⑤までは、貼ってたんだけど、その後、貼ってなかったんで作りました。

ちなみに、オフロスキーってのは、
教育テレビの“みーつけた”って番組の中の
オフロスキーのコーナーばっかり撮ったもの。
連続して、オフロスキーのコーナーが見れるようになってるの。
子供たちが大好きだったので。
最近は、もう撮ってないけど。。。
と、土曜日の出来事を振り返ってみました。
というのも、なんか、股辺りが筋肉痛。。。。。
土曜日、何しただろう???
って思ったら、思い出したので。