黒いフタのコーヒー瓶
って言っても、蓋が黒いのね。。。お気に入りなの。。。。。

以前にも記事にしたことのあるコーヒー瓶。
>>以前のコーヒーの瓶の記事
以前よりも、また少し家のあちこちに増えました。
まずは、上の画像のトイレ。
これは、観葉植物で使うバークチップや、
いろんなとこで使う小石 byダイソー産を入れて飾ってます。
で、お次は、洗面所。
洗濯洗剤用の粉入れです。
ちょっぴり粉が少なくなってきた時とか、出しにくいけど
瓶を斜めにすれば、大丈夫!

そして、お次はキッチン。
これこれ、けっこう気にいってんの。
コーヒーの小さい瓶。

だしの素とか、ちょっとした粉モノ入れて使ってます。
でも、まだ2つしかないから、このミニコーヒー瓶も、貯めたいんですよ。。

そして、奥のコーヒー瓶とは関係のない、この100均のフタ付きステンレスカップ。
中身は?と言いますと、、、

ペットボトルのキャップ入れです。

色んな所で、集められていると思いますが、
息子の幼稚園でも年に1回、ペットボトルのキャップを回収しています。
これは、ペットボトルのキャップで世界の子供にワクチンを届けよう!
という活動によるものです。
400コで10円のワクチン代。
20円で1人の子供の命が救えるそうです。
我が家では、こうやってペットボトルのキャップは、このカップに入れ、
フタが出来ないくらいに溜まったら、別の場所に移動してます。
さすがに、これは、コーヒー瓶だと目立つんでね。。。