fc2ブログ

           

キッチンの扉をカフェ風に その1

2010.07.01(01:35)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

キッチンセルフリフォーム開始です!
キッチン15

↑こちら、我が家のキッチン。

って言っても、上の収納扉がドカーンと写してありますが。。。



そう、今回、キッチンのセルフリフォームは、この扉を替えること!!!


↓この扉です。この扉をカフェ風にしたい!
キッチン6

ということで、始まります~~~~~~


早速、まず、扉を外して、
中の構造をチェックしたところから始まりました。

↓こーんなビスで、何箇所も止まっていたので、
とりあえず、外してみました。
キッチン14

そうすると、パカッと外れました。
キッチン5


で、お次に、
ファルカタ集成材って木材を用意。(ホームセンターで売ってます。)
軽くって、厚み的にもちょうど良かったので。

もちろん、この扉サイズにカットしてもらいました。
キッチン4


で、集成材と蝶番が付いていた扉を合わせます。

すると、あららららら・・・・・

蝶番部分が出っ張ってること忘れてました。。。
これでは、外したビスたちを再度止めることが出来ない。。。。。
キッチン3


そこで、久々に彫刻刀を使いましたよ。

いやーー、彫刻刀って久々に使うと面白い!!!

中学時代は、こういうの大嫌いだったんですけど、今は、こういうの大好きです。
(だって、工作関係は、嫌いで、全て持ち帰って父親にやってもらってました。。。)

キッチン2

まっ、雑ですが、
とりあえず蝶番部分が、スポッとはまるように彫刻刀でくり抜きました。



はい、画像多めになってきたんで、また次の記事で~~~
 

   

<<キッチンの扉をカフェ風に その2 | ホームへ | クレマトップの瓶>>
コメント
初めてお邪魔させていただきました☆ものすごく素敵なお家ですね♪これからも楽しみに拝見させていただきます!
【2010/07/01 08:37】 | こよほん #- | [edit]
>こよほんさん
はじめまして^^&こんばんは★
お家自体は、憧れの注文住宅じゃないんですけどね。。。
ブログではいいとこばっか、載せてますけど、
素敵じゃない部分、家中にたくさんありますよーーーー!!!
そんな部分が少しでも減るよう、頑張ってますーー。
これからもよろしくですゥ!
【2010/07/01 23:59】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/616-a570e3ee


| ホームへ |