fc2ブログ

           

キッチンの扉をカフェ風に その4

2010.07.16(13:55)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

足場板が届きました。。。
キッチンの扉をカフェ風に4

キッチンの扉をカフェ風にしたい計画、
おこづかいも入ったので、ようやく再開!

>>キッチンの扉をカフェ風に その1
>>キッチンの扉をカフェ風に その2
>>キッチンの扉をカフェ風に その3

とりあえず、前回までのキッチン。
キッチンの扉をカフェ風に1

今回、右の扉部分なんですが、
前回やった左側よりも幅広なんです。

足場板もけっこう高いからね、
なんとか楽天ポイントで買いました。

ですので、ホームセンターで購入したのは、ファルカタ集成材のみ。

幅広の面なので、2枚つなげなくてはなりませんでした。
キッチンの扉をカフェ風に2


木工用ボンドで、2枚の板をくっつけて、
更に、シンプソン金具で止めました。
キッチンの扉をカフェ風に3
柔らかい木材なので、シンプソン金具は実は、合いません。

でも、裏から見えてもカッコイイし、
ボンドと1○ヶ所ほどのビス止めするので、『いいや』とつけてみました。


しかーーーーーし、、、



これ、裏からも、見えないじゃん!!!
もともとついてるスチールの板と木材をビス止めするので、
スチールの板に隠れてしまってます。。。。。
キッチンの扉をカフェ風に6

トホホホホホ。。。。。


とまぁ、
ここまで出来ました。
キッチンの扉をカフェ風に5


あとは、足場板をカットして貼るだけ。


うーん、3連休中に出来上がるかな???
完成を楽しみに待ってて下さい~~  

   

<<最近の子供たち | ホームへ | トイレのミリタリーもの>>
コメント
akkoさん!待っていましたこの日を。
あっ!まいにちかあさん。です。まいど!

いよいよですね!いよいよなんですね。

完成は目前!また、今夜もまいにちかあさん。眠れましぇん。
【2010/07/16 14:28】 | まいにちかあさん。 #- | [edit]
すごいですー!
ホント、素敵な仕上がりになりそうで、楽しみにしてます♪
akkoさんくらい根性を入れてやらないとダメですよね、やっぱり。
うちは、昭和のかほりあふるるキッチンなので・・・手の加えどころ満載なんですが。
もうちょっと子供が大きくなったら考えますー(無精)。
【2010/07/17 00:37】 | いちこ #L1ch7n1I | [edit]
すっごくいい感じ。努力のたまものですね。キッチンの小窓の光がかなりあかりとりになっていて、明るいキッチンでうらやましい。うちは、あかりとりがあまり意味無いので、ウッドブラインドでかくしました。電気入りますが、少しおしゃれな感じになったので、良しとしてますが、光をとりいれるために、鏡の反射を考え中です。
【2010/07/17 08:28】 | kana #- | [edit]
>まいにちかあさん。さん
私も待っていましたよーー!
ずっと中途半端な状態で過ごしてましたから・・・。
でも、ここまでくるとね、下の扉もどうにかしないと変!!!になっちゃいましたよ。。。
上だけが、カフェの雰囲気ありすぎて・・・。
また更なる課題が突きつけられております。。。
やっぱり、終わりはないーーーー
【2010/07/18 01:46】 | akko #- | [edit]
>いちこさん
私、全然根性ないですヨ。
いざヤル気を出して、1歩進めばけっこう簡単に進めるもんですねーー。
このヤル気が起きるまでが、実は長かったーーーーー。

昭和のかほりの台所なら、ほんと少ーし手を加えるだけど、いい感じになるから羨ましい。
新築の建売で購入しただけに、手を加えるのが難しい・・・。
扉1つとっても、平べったくないし、スチールだし。
なんでもそうですが、昔のものほど、シンプルで、リメイクしがいがありますね。
子供が大きくなったらと言わず、早く頑張って下さい~~
【2010/07/18 01:53】 | akko #- | [edit]
>kanaさん
努力、って言われればそうなのかなー。。
でも、カットとか、ホームセンターまかせだし(あっ、足場板の巾は自分でカット)、
彫刻刀とか使ってるあたり、工作みたい。

えー、明るいキッチンですか!?
違う違う!!!
うちの家、3方面だけは、すぐ真隣に家が建ってないんですが、
キッチンのあの写ってる小窓側のみ、隣の家が真隣にあるんですよ。
たぶん、斜めからの光と、左側の小窓からの光が入ってるんだと思いますが、うちも暗いですよーー。
この窓、私もブラインドとか薄い布とかしようかと思ったんですけど、
冬の結露や、ごちゃつき感をなくそうと、やめたんですよ。
だから、私も明るいキッチン、憧れですよーーー。
ついでに明るいリビングも!
(リビングが一番暗いのだ。。。)
鏡の反射、効果的かも!ですね。
そんなこと思いつかなかったーーー!!!
【2010/07/18 02:05】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/627-402475c6


| ホームへ |