fc2ブログ

           

壁の穴補修

2010.07.18(23:18)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

洗面所の壁の穴をようやく埋めました。。。
壁の穴補修1

洗面所の棚を足場板に替えたのはいいけど、
以前の棚の時に開けた穴と、もーっと前に開けた穴が目立つので、
補修することにしました。

ずーーーーっと前から補修しようと
補修剤だけは用意してたのに、ヤル気にならないと動けない私。

ようやく、ヤル気モードになったようです。。。
壁の穴補修2

↓実は、○の部分に目立つ穴があったので、全部補修。
壁の穴補修3

やってしまえば、あっという間のことなんですがね。

これで、スッキリ!


やろうやろうと思っていたこと、一つやり遂げてスッキリです。
あと、やろうと思っていること、実はまだまだあるんですけど。

・トイレの壁穴の補修
・破れた障子の張り替え
・障子の桟が外れにくくなっているので、修理

なんとか、7月中にやり終えたいな・・・と、思ってます。。。

って、宣言しないと、出来ないから。




そうそう、話は変わって、
洗面所のティッシュなんですけど、

以前、洗面所のティッシュは、半分に切ってエコ活用してたんですが、(そん時の記事)
最近、半分の大きさが物足りなくなっちゃって
そのまんまの大きさのティッシュを使ってます。
壁の穴補修4


で、ティッシュを出しやすくするために、
ティッシュの下に、木材を置くことにしました。
壁の穴補修5


ちらっと見えても木だと、違和感ありません。
壁の穴補修6


おーーーー、
ここでも、スッキリ!!!

色んな所が片付くと、気持ちまでスッキリしますね。


さっ、カフェ風計画これから頑張りますッ!!!  

   

<<TRUCKの新しい暮らし | ホームへ | 最近の子供たち>>
コメント
こんちわー!
うちも 穴だらけ・・・
だんながミスって 床に穴あけた時は 慌てて補修したけど(笑)

このティッシュっケース ダイソー行くたびに気になってね でも 600円かぁ。。。と。
ダイソーで 600円って すごく高級品に見えちゃう!
だから また桐のケース買って来ちゃったよ(笑)
【2010/07/19 08:34】 | maki #- | [edit]
>makiちゃん
えーーー、床に穴!?
スゴイ!けど、一つ穴開けるとどうでもよくなってくるよねーー。
最初の頃の緊張感はどこへ行ったんだ!!アハハ・・・

このダイソーの630円ティッシィケースって、かなり長いこと定番で置いてるよね。
もう、何年か前から置いてるような・・・。
高いだけに(ダイソーにしては、値段が)、高さも改善してほしいーー。
(スリムに対応してないような気がする)
桐のケースってまだある???
もう全ッ然見かけないんだけど。。。
【2010/07/19 23:13】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/628-e64cc838


| ホームへ |