ヤスリがけグッズ

木材のヤスリがけって、むかーしは、嫌いだったんだけど、
コレ↓使うようになってからは、けっこう好きになりました。
(サンドペーパーはさむやつね。)

このサイズにピッタリなサンドペーパーも、
ダイソーで売ってます。
で、サンドペーパの上に挟むのんを乗っけます。

両サイドがこんな風にビラーンってなってて
サンドペーパーを釘みたいなのに刺して固定する風になってます。

ここにサンドぺーパーの端部分を折り込んで釘に刺して、

使いやすいサンドペーパーに変身~~

木材とかに巻いてっていうのもよく見かけますが、
これは、かなり使いやすい!と思います。
もちろん、私みたいな初心者さんにはね。
で、サンドペーパーの番号とかよく分からないーって方、いるでしょ。
私も、実は、全ッ然分かんなくてね。。。
(今でも、けっこう適当に使ってるかも・・・)
こちらのダイソーのスポンジヤスリの商品説明に

こんなのが載ってます。
実は、切り取って、いつでも見れるように保管してあるんですが。

色々作ってる私ですが、
こんな道具見てると、本当に初心者なんです。。。