コナミプールへ

亮太が、プールで、顔をつけられないので、
この夏、亮太だけコナミプールの4日間の短期講習に行かせてました。
(家からコナミが近くって便利~~)
2日間、泣いたり・・・ということもあったのですが、
本人は、どうも楽しかったみたいで
行く?と聞くと、上手に泳げるようになりたい。
ということで、行かせることに。
ただし、莉子を忘れてはいけません。
お兄ちゃんプールに入ってる間、退屈だよねーー
莉子にもプール行くか?と聞くと、(亮太の短期講習見てたので分かってる)
莉子も行くーーーー。
はい、決定。
2人とも、行ってらっしゃい~~(お金の余裕はありませんが。。。)
自由出席制で申し込んだので、
開いている日は、全て行かせようと思っています。
8月はね。
2人がプールに入っている間、楽チーん♪♪
もちろん、時間はつぶれちゃうけど。
それにしても、莉子ちゃん、
2歳9カ月にして、
初めて、ママと離れてプール。
バイバーイ♪って行って、最初ちょっとだけ泣いてたけど、
すぐ、泣きやんで、めちゃめちゃ楽しそうに飛び込んだりしてるし。。。
泳ぎながら、ママに手を振ってるし。
めちゃめちゃかわいかった。
それに比べて、亮太君、
5歳にして、飛び込むのに時間がかかりすぎ。
常に、亮太の後ろは、つまってます。。。
アーム用浮き輪つけているにもかかわらず、浮くことが出来ないんです。
きっと、莉子に抜かされると思われます。(↑莉子は平気。)
で、そんな2人ですが、
今年は、2人揃っての七五三。
前撮りの写真も撮ってきました。


男の子は、基本的に精神年齢が低く、
年下の女の子とちょうど合うみたいなので、
2歳離れた、この2人はとっても息が合ってるのかもしれません。。。
まぁ、お互いに何をするにも、楽しそうではありますが、
その分、けんかも多いのが、親にとってはまたストレスであったり・・・。
でも、プールで、亮太が、莉子の手を引っ張ってあげたり、
そんな姿が、私の癒しであったりするんですよねーー。