エジソンのお箸

先日、生協のチラシで知ったディズニーのエジソンのお箸を買ってみました。
※エジソンのお箸専用ケースってのもあるみたいです。



5歳の息子は、あんまりお箸でご飯を食べようとしないんですが、
逆に、3歳になる娘は、お箸で食べたがるんです。
もちろん、2人とも、お箸は上手に持てなーーい。
以前にも、こういうお箸を買ったことがありましたが、
それは、指を入れるところがあるものの、お箸が1本1本バラバラなタイプ。
(亮太は嫌がって、あんまり使いませんでした。。。)
これは、上のミッキー(ミニー)部分がくっついていて
バラバラにならないタイプ。
お箸の先端が常に揃い、ちゃんとモノがつかむことが出来ます。

亮太には、バラバラな方が良かったのかもしれませんが、
けんかするのでね、(あっちがいい、こっちがいいーーって。)
お揃いで練習してもらうことに。
で、このお箸を使って、紙つかみ競争~~~
お皿からお皿へ移動するだけ。

毎回勝ちたい娘。
どっちが勝ったかどうかで、ケンカ中。。。

その夜、ご飯もこのお箸で、2人とも上手に食べてました。
トウモロコシもあったんですが、これも上手につかんでましたよ。
紙つかみ競争したかいあったかな???
そういえば、実は私も、20歳になるまで、お箸が上手に持てませんでした。
モノをつかむと、人差し指が上がってしまう変な持ち方。
旦那と出会ってから、
お箸の持ち方を直すことを決意。(って遅っそーーー)
食べるたびに、ちゃんとした持ち方を心がけるようにしただけで、
あっと言う間に、直りました。
大人になってからでも、直す気さえあれば、直りますよ。