体操服にワッペン
ので、縫い縫い・・・・・

いやーーーー、
久しぶりの更新。
色々忙しくしてました。。。
(もちろん、育児に!!!)
3連休は、兄家族や、義姉家族やら来てて、たくさん遊びました。
子供たちのプールにも忙しい毎日ですが、
娘が、10月入って、グズグズがひどくって・・・・・。
もう、朝から、ご機嫌斜めです。(そして、私もイライラ・・・)
プール前に昼寝することもなく、
最近は、プール後に昼寝して、夜はなかなか寝てくれず、
私の方が、先にzzzzzzzzz...
最近、自分の時間よりも、睡眠の方が大事なんで、
(娘のグズグズに対応するためには、まずは、自分自身に余裕がないとね。)
ブログ更新や、モノ作り意欲が落ちちゃってますが、どうか許して下さい~。
で、話は戻って、
先週末にあったはずの幼稚園の運動会。
あいにくの雨。。。。。
ということで、今週末に延期です。
延期になったとたん、急に思いついたこと。
後ろ姿でもすぐ分かるように体操服にワッペンつけよう!!!イェーーイ!!!
どうせつけるなら、年少時からつけとけよーーーって話ですが。。。
いやいや、最近、いいワッペンを見つけたのでね(^^♪
娘も幼稚園行ったら、お揃いでつけてやろうと。
子供の通う幼稚園。
年中だけでも100人以上のマンモス幼稚園。
後ろ姿なんか、みんな一緒だし。
分かるように背中にひらがなワッペンつけてる子もけっこういるんだけど、
これまた、みんな100均の赤とか青とかのやつで、
遠くから見たら、ワッペン一緒で分かりにくいじゃん。。。
だから、ひらがなじゃなくて、
ローマ字で、
緑!にしました。

これなら、遠くても、目印になるかな???
ワッペンが取れないように、縫いつけ中。。。