白いマグネットまで気になって、シール貼ってやったらいい感じに。
キッチン下の扉の裏側。
ここに、リメイク中の、
100均トートバッグを置くつもりなんですが、、、、
他に、
ホットプレート&IH卓上調理器のコードも
マグネットフックにかけて収納してます。
100均トートバッグをコーヒー染めしたら、
この普通の白いマグネットフックまで気になりだしまして・・・・・・・
(本当は、随分前にこれ買う時、黒が欲しかったんだけど、売り切れてて・・・・・。
こうやってシール貼ると、結果的には、白で良かったかなぁ♪♪♪)耐水の透明ラベルを使って、
すんごくお気に入りのマグネットフックになりました。
IH卓上調理器のコードも真っ黒だったら良かったのに・・・・・。
コメント
すごくいいですね~
ちなみにこのコ-ドは何で留めてあるんですか??
私は毎回箱に入れてるので面倒で^^;
【2010/11/01 07:50】
| りん #WG3/H9bE |
[edit]
おはようございます。
めっちゃカッコいいです。
こういう事がサラッと出来てしまうakkoさんの事尊敬します。
普通気になっててもなかなか出来ないです。
先日の鉢もめっちゃいいですよね。
鉢って重ねて置いてると何であんなにカッコよく見えるのでしょうね。
今日も元気頂きました。
ありがとうございます。
【2010/11/01 11:05】
| ミキ #- |
[edit]
素敵ですね♪
ってキッチンの扉にマグネットが取り付くんですかぁ??
【2010/11/01 11:18】
| りるぷ~ #- |
[edit]
はじめまして。こんばんは。
いつもブログ拝見させていただいてました^^
とっても参考にさせてもらってます!
私も、100均の白いマグネットフック持ってます。
けどなんかダサイといつも思っていましたー。
なるほど!!こんなふうにシール貼ったらかわいくなるんですね♪
また参考になりました。
【2010/11/02 00:09】
| baju #- |
[edit]
>りんさん
毎回箱にコードを直しているなんてスゴイ!!!
うちは、もう箱なんかとーーーっくにないですから・・・。
けっこう、すぐ箱捨てる派でして。。(←後で後悔するタイプでもありますが。)
とにかく、面倒がりな私は、これでも、実は、面倒なくらいです。
で、その留めてるモノはと言うと、
これまた、100均(←これは、ダイソーだったはず。)のコードクリップってやつです。
最近は、小さいのと大きいのと2種類ほどあるみたいです。
けっこう、部屋のあちこち見えないところで使ってます。
便利~でシンプルだし。
商品名も確かコードクリップってやつだったと思います。
コードをまとめたりする売り場にあるんで、探してみて下さい~
【2010/11/02 00:57】
| akko #- |
[edit]
>ミキさん
私、全然サラッとやってないんですけどねー。
100均トートバッグを男前にしたら、周りにあるもののダサさが気になってくる・・・たちでして。
(掃除してたら、別んとこ気になって、そっちに夢中になってしまうタイプ(^_^メ))
重ねた鉢、あの雰囲気に誘惑されて、私も鉢を買っちゃうんですよねーーー。
結局は、雑貨屋さんに憧れてるだけかも(笑)
【2010/11/02 01:19】
| akko #- |
[edit]
>りるぷ~さん
えっ?キッチンの扉にマグネットつくのって珍しいですか???
りるぷ~さんとこは、合板とかなのかな。
うちは、表も裏もマグネットつくんですが。。。
スチールの板みたいなのに、扉がくっついているタイプです。
まぁ、普通のシステムキッチンです。
でもでも、ついていない場合は、マグネットシートとか貼りつけてもいいかもしれませんね。
(って、いらなかったら、すいません<(_ _)>)
【2010/11/02 01:25】
| akko #- |
[edit]
>bajuさん
はじめまして<(_ _)>
コメントありがとうございます!!!
昔は、真っ白いモノに憧れていたんですけどねーーー。
いやいや、気持ちが変われば、またシールは剥がします。。。
このマグネットフック、100円にしては、形とかけっこう男前でお気に入りなんです~
bajuさんは、どんな風なシール作られるんだろ。。。
また、ブログお邪魔しますね~~
【2010/11/02 01:51】
| akko #- |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/689-b51cffc5