食器棚リメイク、まだまだ進行中。。。
年末からリメイクしている食器棚。
扉も作りかえるつもりなんだけど、
レッドシダーを購入したお店へ行く暇もなく、お金もなく、
とりあえずそのまんまです。
扉は、ガラスとかはやめて、見えないようにしようかとおもってるんだけど、
それでも、ちょっと中もいじりたいなぁと・・・
こんなことしてみました。
安いラワンベニヤに、
食器を置くので、
リボスオイル塗って、
敷いてみました。
でも、扉を開けた時に、
まだまだ白く見える部分多いので、
←←←←←
奥の部分にも、ベニヤを。
更に、この白い板を
黒く塗ってみてはどうかと、
試しに、黒いビニルテープで
シミュレーション。
うーーん、どうしようか考え中。。。。。。
最近、どうも、寒くてヤル気が出ません。。。
あったまると、今度は、眠たくなってくるし・・・・・。
娘の幼稚園グッズも作らなくちゃいけないのにーーーーー。
おかげで、公開できないほど、部屋はぐちゃぐちゃに荒れてますC= (-。- ) フゥー
コメント
外から見えないところも手抜き無しですね。
そこまでやるとベニヤの木端が気になるような...
しかし木目+黒ってカッコイイですよね。
【2011/01/18 10:04】
| ぷ~太郎 #- |
[edit]
木口テープはいかがですか?
本物素材ですし。
でもイメージ違うかな?
【2011/01/18 13:08】
| 鶏田。 #HfMzn2gY |
[edit]
夏井改め類デス^^;
どうやら懸賞ツールバーが作動してしまったようで(スイマセン汗汗
黒×茶って格好イイですよね!
茶色だけだとなんだか・・・
でも黒が入ると引き締まった感じがして個人的には大好きデス^^
ガラス戸って小さい子がいると中々危ないですよねぇ。
中のものが見えると余計好奇心を誘われるようだし(笑
【2011/01/18 14:00】
|
類 #- |
[edit]
>ぷ~太郎さん
今んとこ、まだ外から見えてる状態だからかなー、どうも気になって。ハハハ
その前に早く扉作んなくちゃ!ですね。
(まだ扉の形に悩んでて・・・)
ベニヤの端が気になりにくいよう、薄いのをえらんだんですけど、
(厚さのある木材だと収納スペースが狭くなるし)
ここが見えると、やっぱりベニヤ!!!って感じですね(^_^メ)
【2011/01/20 17:50】
| akko #- |
[edit]
>鶏田。さん
こんにちは^^
木口テープ!いいかもしれませんね!
あれってオイルは塗れないと思ってましたけど、
鶏田。さんのコメント見てから調べたら、塗ってる人がいるみたいなんで、
ちょっと試してみようかと思います。
木口テープの方が、ベニヤの端も隠れますもんね!
近くのホームセンターがちょうど10%OFF期間なんで、早速買ってみますね。
どもども、ありがとうございます!!!
【2011/01/20 17:54】
| akko #- |
[edit]
>類さん
URLクリックしたら、あれーーって思ったんですケド、
類さんとるりはさんと区別して書いておられるのかなーーーって思ってました。
あっ、でも類さんは、同じ女性だったんですね。
ゴメンナサイ。勘違いしてました。。。<m(__)m>
黒×茶、この組み合わせのモノ見ると、ついつい見てしまいますね~
でも、この食器棚みたいに、白色が入っちゃうと、やっぱりなんだかなーーーって感じですね。
ガラス戸で、中のモノが見せられるような収納が理想ですけど、
見せられるような食器も揃ってないし、いっそのこと隠す方が、
気にしなくてすむかなーーって思って隠すことにしました!
(ってまだ隠してないかっっ)
早く扉出来るよう、頑張りまーーす!
【2011/01/20 18:01】
| akko #- |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/736-6f6c5d38