こたつカバー完成!
頑張った、私。

昨年から、作ろうと思っていたのに、
どうも、腰が重くて出来なかったこたつカバー。
もともとの柄は、、、、、、
THE 和!!! ワオーー!!!

こんな柄でもあきらめてはイケマセヌ!!!
昨シーズンから再びこたつを使うようになって、
使うなら、この柄どうにかしなくちゃーーーーーと思ってたんですけどね、
(ついつい面倒なものは、後回ししちゃう性格で。。。特に裁縫かな???)
サイズが、205×285センチと大きいので、
更に面倒で面倒で。(実際、かなり面倒だった。)
もう、春だよーーーって感じなんですが、、、
私、ただいま、めちゃくちゃエンジンかかってます。
。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ
というのも、子供たち、水疱瘡やらで、
しばらく、プールを休んでまして、、、
(あっ、でも、莉子は、どうもうつんなかったようです。。。
亮太ウイルス、弱かったようで。)
だから、私もかーなーりー、余裕があるというか。。。
んで、そんな面倒な作業を、
2日ほどで、なんとかやりきったーーーーーー
ただ、これ、ウール・・・。
ここ、食事するとこなのに、、
子供たちいっぱいこぼすのに、いいのか。。。
いいの、いいの、お気に入りの柄だから。
色味的には、お茶をこぼしても目立たない。
カレーの時は、カバーはずして食べよう。
そう言い聞かせる。
しかも、めちゃくちゃあったかくなった。
よし!としよう。
いつか、編み物上手になったら、モチーフ編み、たっくさん作って、
カバーってのもいいなって、思ってる。
それは、きっと1年がかりだね。
