あとちょっと

食器棚のリメイク、
初めは、すんごく順調だったんですケド、、、
扉部分のサイズ間違ってから、ゆるゆるペース。。
なんてったって、
残りの扉部分の木材、まだホームセンターに買いに行けてませんから。。。
でも、扉以外にも、まだやらなくちゃいけないとこがあったので、
とりあえず、そっちをやっつけることに。
通常は、炊飯器なんかを置くための、スライドできるスペース。
我が家は、ここにゴミ箱を置いてます。
そのスペースのストッパーになってる部分なんですが、

今回の食器棚のリメイクの
きっかけとなった、
ステイン塗ってはじかれた
失敗事件の画像。
←←←
でもでも、
この失敗のおかげで、
お気に入りの食器棚に
変身したのだから、
失敗に感謝、感謝。
こんなだったスペースがね、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

こーーんな風になりました。
ステイン塗ってはじかれた木材は、
かなづちやらでトントン外して、
新しい木材で作り直すことに。
ボンドでくっつけた後すぐに、
隠し釘を3ヶ所ほど打ちました。
でわ。でわ。またまたビフォー&アフター
ビフォー

アフター

あと、扉1枚。
今月中には、仕上げるつもり。。。です。