fc2ブログ

           

地震に備える

2011.03.12(02:28)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

和室の時計が止まってました。。。
(少し早めに設定しているので、この時間ですが。)

地震によって、止まった時計を見ると、すごく胸が痛くなる。

地震に備える1

私の住む京都では、ほとんど被害はありませんでしたが、
それでも、怖いです。


地震があった時間は、
私も子供も家にいましたが、
地震を感じてなかったんです。

ただ、急にめまいがする、やばい・・・横になろう

って状態だった私。


でも、めまいではなく、地震でした。

もう、言葉にならないほどの被害が、
テレビの奥で起こってて、
すごく、不安になります。



ちょうど高校生の頃に起きた阪神大震災。

自分の部屋で、1人で寝ていた時に、あの地震が襲ってきました。
その日は、混乱してか、熱も出て、
しばらく1人で眠ることも出来ず、
両親と毎日寝てました。

あの時の記憶、
大きな地震が起こるたびに、よみがえります。


そして、胸がすごく苦しくなります。


あの頃は、
両親に守られてましたが、

もう今は、
私が、子供たちを守らなくちゃいけない。
不安にさせてはいけない。


そう思うと、

この寒さの中で必要な、災害グッズを
慌てて用意する。



用意しておくだけで、
親として、少し落ち着けるような気がする。
地震に備える2


もう、これ以上の大きな被害が出ないことを祈ります。。。  

   

<<ブログ再開 | ホームへ | あとちょっと>>
コメント
お母さんも同じ事言ってたよ。
目まいで倒れるって思ったら地震だったって。
阪神大震災の時は、ビルが崩れたり建物の外に出たほうが良いっていう風潮だったけど、津波を見ると高台、高層のマンションとかに避難したほうが良いし、どっちがどうなんやろう?って考えてるよ。
しばらくは緊張状態だね。
【2011/03/12 23:49】 | りー丼 #- | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2011/03/15 17:51】 | # | [edit]
そうですね・・・。
1日も早い復旧を祈っております。
【2011/03/22 00:34】 | SIYブログ「生活・インテリア館」 #- | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2011/03/30 17:35】 | # | [edit]
>りー丼さん
私の周りもみんなめまいがするって言ってた人がほとんどやったわ。
子供が出来ると、避難場所、防災グッズの用意など、
日ごろから、家族で話し合っておかなくちゃいけないね。
それにしても、津波が、こんなに怖いものだなんて、ほんと知らなかった。
【2011/04/02 02:11】 | akko #- | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2011/04/04 15:56】 | # | [edit]
>SIYブログ「生活・インテリア館」さん
こんにちは。
1日も早く復旧してくれれば・・・と
みんなが思っているのに、
いつまでも続く地震。

被災地の復興と共に、早く地震から遠ざかってほしいと祈るばかりです。
【2011/04/14 10:02】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/763-d0c7f316


| ホームへ |