キッチンの照明
部屋の雰囲気を変えるには、照明からーーーーーだと実感。。

我が家のキッチンの照明。
もともとオシャレ感ナシ!の蛍光灯。
(あっっ、リビングもですが。)
おまけに、
普段は、リビングの明かりのみで、
キッチン側は、ほとんどつけません。
(明かりは十分だし、もったいないし・・・。
でも、シンク前の手元の蛍光灯や、換気扇の照明は、たまにつけたりしますよー。)
それならば、
つけてるだけで、絵になるーー!!!みたいな照明をつけた方が、
私の心も明るくなる。
というわけで、
何度か出品されたけど、誰も落札することなく、
1,000円でゲット。
明かりは、60Wで、暗いんだけど、
使わないからいいの。安いからいいの。
むしろ、明かりをつけてる時より、
つけてない時の方が好きな感じ。

暗くて不便なら、
ダクトレールをつけて照明を増やすか、
3灯ソケットセットに交換すればいいかなと。
照明を変えるとすんごく雰囲気が変わって
下がり気味だったインテリア熱もま上昇中。。
暑いし、キッチンマットもなくしてーーーーー
アジアーーなマットを別の部屋からえっちらこっちら持ってくる。

残念ながら、マットは、憧れのこんなクバ布とかではないですけど。

雰囲気が変わったことで、
早くなんとかしたくなったキッチンの扉と、食器棚側面。
ようやく楽天ポイントがたまったので、足場板も購入できそうです。





