カッパ、スリッパの収納

先日の骨董市で買ったボックス、
どこに置こうか迷ったケド、
しばらくは、いつも見ていたいのでね、、、
玄関に置きました。
これまで、木箱や、カゴに入れていたカッパや、外出先でのスリッパ等を収納。

こちらのグッズは、私が幼稚園へ行く用事がある時、いるものたち。
スリッパの他に、
雨が降りそうなら、カッパも一緒に。。。
子供たちを迎えに行かなくちゃいけない時には、
子供たちのカッパも一緒に。。。って感じです。
子供たちのカッパは、カラフルーです。
めったに使わないケド、使う時には、どこにいるか目立つように ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
その手前にあるのが、私のカッパ。
100均のショッピングバッグの中に、
100均カッパ、
ごみ袋(カバンとか入れるのに)、
ぞうきん(自転車のサドル拭く用)を入れてます。
右二つは、スリッパ。
旦那の分もいることもあるしね、ちっちゃいのと大っきいのと。

そんなカッパさんたちを、
うまい具合にすっぽり収めてくれて感謝感謝~~
これで、いつもジャンクなあなたを見ることが出来ますーー