クローゼットに板壁を

どうでもいいっちゃどうでもいいんですけど、
リビングのクローゼットの中の壁がね、
こーーんな、雪の宿を思い出させるような壁になってはるんです。
ついでに暗い壁だから、暗~いクロゼット。

ほんでもって、色々出し入れするもんだから、
あちこちに、ガーーーーって、引っ掻き傷ついちゃってたり・・・。

そんなリビングのクローゼット、
我が家では、お客さんが来ない時、けっこう開けっ放しだったり。
お客さんが来ても、子供のもん置いてたりで
開けることも多いから、
ペンキを塗ってやろうと思ってました。。。
でも、、、、
板壁にも少し憧れが・・・。
部屋全体をするなら、かなり勇気いるけど、
ちっさなクローゼットなら、そんなに木もいらないだろうし。。。
ペンキ断念して、板壁~~。
(うーーーー、ペンキの方がラクなのに。。)
そんなヤル気が出た時が、やり時。
ホームセンターで、安いラワンベニヤをお決まりのカット。
周りを軽ーーくやすりがけして、白いペンキ塗って、
(あっ、ペンキ、ベニヤってこんなに使うんだって、
ビックリしましたー w(゚o゚)w オオー!)
釘でトントントントントン・・・・・・。
してみた。

アレッ、
なんか敷きつめすぎて、
違うよね。。。
ボンドとか両面テープとか貼らなかったので、
またはがして、今度は、隙間を開けて、トントントントン・・・・・・。

オーーーーー、
隙間開けるだけで
こんなに雰囲気の違いがーー
ということで、
こっちの壁と、右側の壁が今んとこ、こんな板壁になってます。
お給料前ですので、ただいま、改造計画お休み中。
ぼちぼちと。。。