fc2ブログ

           

ステンシルの試し刷り

2011.09.09(00:50)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

試し刷りも捨てたもんじゃないです。。。
ステンシルの試し刷り3

以前、本がたまって、雑誌の整理をしていた時、
この台紙↓を使っていたんですが、

黄色い中紙の入ったクリヤーブック。
コクヨ/クリヤーブック替紙 カラーマットA4タテ 黄



見たいページが両面の場合、

中の黄色い紙を外さないと、
両面見れないですよね。


だから、中の黄色い紙を外して、ファイルしてました。
ステンシルの試し刷り4


その外された黄色い紙、
いつかいるかもと思って、残してたんです。



で、

以前買った無印のバッグに、
ステンシルするぞーーとデザイン考え、
試し刷りとして、その黄色い紙に印刷してみた。

少ーーーーし、
小さくした方がバッグにはしっくりくるみたい。

でも、この試し刷りのロゴの大きさとか、巾とかは、
すごくいい感じで、捨てるには、もったいない・・・
裏面に印刷するのももったいない・・・


ってことで、
クローゼットの壁に、ペタッ!

ステンシルの試し刷り1


まだ、片付いていないクローゼットだけど、
遠目に見たところ。
ステンシルの試し刷り2


いちおー、この方、失敗作だったんですケドネ、
どこで、どう活躍するかは、ほんと分かりませんね。。。  

   

<<食器棚の側面 | ホームへ | キッチン引き出しと側面>>
コメント
素敵~
クローゼットの中なんて夢のまた夢だわv-12
今日、夏休みなんでakkomamaさんを見習ってこれからテレビ台を作ろうと企んでます(笑)

ポチッと♪
【2011/09/10 10:55】 | リドッグママ #- | [edit]
捨てる前に 何かに使えるかも~って取っておくことありますよね! 取っておいて正解でしたね!
【2011/09/12 20:54】 | RIE #- | [edit]
>リドッグママさん
クローゼットって言っても、
リビングのすごく目につくところのクローゼットなんでね、
友達来てもジロジロ見られるし、ほんとよく開けるし、
もう扉も外した方がいいかなーーーなんて思ったりもするくらいなんです。
これで、人が来ても、自信満々で開けられそうです。

自作のテレビ台、いいですね~~
私もいつか作る気満々でいたんですケド、
リサイクルショップでいい出会いがあったんで、作らずにすんじゃいました(^_^;)
ラッキー♪
また、我が家のテレビ台も紹介しますね。
【2011/09/20 13:34】 | akko #- | [edit]
>RIEさん
前までは、RIEさん言うように、
何かに使えるかも~ってなんでもかんでも取っておくこと多かったんですけど、
最近は、あんまり取っておかないようにしてるんです。

なんでもかんでも置いておきすぎて、片づける時に結局一気に捨てちゃうことが多くて。
だから、最近は、直感で、これはいる!これは絶対いらない!って決めて、
物を整理するようにしてます。

この印刷した紙も、ちょうど“これはいる!”って思ったんで、捨てずに置いてました。
けど、普段は、けっこうゴミ箱行き多いです。。
【2011/09/20 13:42】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/804-75facd49


| ホームへ |