fc2ブログ

           

食器棚の側面

2011.09.20(13:16)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

食器棚の側面、ようやく変えましたよーーーーー

これは、まだ変化前。 ↓
食器棚の側面1

またまた、久々の更新ですが、、、


実は、先週、はじめて雑誌の取材を受けてました。

ライターさんが、truckオーナーさんとかなり親しくて、
色んな話聞かせてもらい、
あっという間の時間でした♪


ってなわけで、この為に、
夏終り頃から、色々、頑張ってましたよーー。


まっ、色々中途半端なとこ、頑張っただけですけど。



で、まず食器棚。


食器棚のリメイク一応完成で、
扉は変えたのはいいけど、側面がそのままーーじゃ、
おかしいよ(と、普段言わない旦那からも言われたので)
食器棚の側面2


この機会に頑張ろう!と、
結局、1日で出来ました。


食器棚の側面3


 扉と同じレッドシダー。

 実は、
 まだ強力両面テープとボンドのみ。
 怖い怖い。 


 もちろん、危ないので、
 今後ビス止めする予定。。。






食器棚の側面5


 光の加減や
 木材の微妙な色で、
 
 ちょっと色味が違うように見えるけど、
 ようやく一体感が出てスッキリ!






探してたらあった、あった!

食器棚を自分好みに12




 もとの食器棚の風景。。。。。

 懐かしい・・・・・



 

   

<<リサイクルショップでテレビ台 | ホームへ | ステンシルの試し刷り>>
コメント
もう、もとからこういう食器棚だったとしか思えませんね!
お見事☆です。すごい!
やっぱ木目って、スゴいですねー。
こうも一気に味が出る!

あ!私、つい最近まで上手工作所さんはウワテさんだと思っていて、
ジョウズさんだと気付いてひっくり返りました(笑)
梅田のロフトに置いてると聞いたので、私も実物見てみたいです♪
【2011/09/20 14:33】 | よっかわい。 #- | [edit]
うわぁ~完全に別物だぁ~。
いい感じですね。
【2011/09/21 00:25】 | ぷ~太郎 #- | [edit]
やっぱりグッと素敵になりますね!
幅広い板が貼ってあるのでしょうか?

色々ブログを見ますが、
完成度が高いですね~。

自分もそんな風にできたらいいけど^^;
【2011/09/21 11:46】 | さち #- | [edit]
>よっかわい。さん
以前の食器棚の方が、長いこと付き合ってるはずなのに、
もう以前の食器棚は、写真でしか思い出せません。
色が、白から茶に変わったので、暗い部屋が、いっそう暗くなったような気がしますが、
ドーーンと立ってる食器棚の存在が、かなりお気に入り★になっちゃいましたよ。

あっ、私も昔、ウワテさんって思ってたような・・・。
アドレスを見て、ジョウズさんなんだと気付いたような記憶が。。
私もネットでしか買ったことないんですが、、いつか行ってみたいです!
【2011/09/21 17:50】 | akko #- | [edit]
>ぷ~太郎さん
もう完全に自分好みの食器棚になっちゃったので、
新しい食器棚が欲しいなんて思うこと、もうないんじゃないかなーー
これはこれで、また傷ついて、ワックス塗って、味が出てきて・・・
今度はそれが楽しみです。
【2011/09/21 17:55】 | akko #- | [edit]
>さちさん
これ、幅広い板じゃないですよ~
何枚かをくっつけてて。

私、カットも何にもしてないんで、さちさんでも簡単にできるはずです。

完成度が高く見えてるのは、きっと自分でカットせず、工作室でしてもらってるから?じゃないかな。

買ってきて、今んとこ貼っただけ~ですから。
扉とかもそうなんですが、少ーしこだわりがあるんで、今度、詳しく書いてみたいと思います。
【2011/09/21 17:59】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/805-c5c92e63


| ホームへ |