いちおー、クローゼットの中、
片付きました。
細かいとこは、まだまだですけど、とりあえず。。。
まずは、もとのクローゼット、オーープン!

ちゃんと引いた感じの写真撮れてないので、分かりにくいですけど、
上には、めっちゃ使いにくい棚がありました。
棚も取って、ハンガーパイプもすべてとっちゃいました。
で、板壁にして、、
(>>板壁の記事はこちら)床に、オイル塗ったSPF材を敷きつめました。
カットせずにぴったり敷きつめられそうと思っていたら、
カットしないと入らなくって、、、、、、、、

私の苦手なカットまでして、
めちゃ体力使っちゃいました。

で、
苦労の甲斐あって、
ぴったりーー
なぜ、こんなとこ、床を敷きつめたかって???
うーーん、段差が気になってて。

←こんなカートを
クローゼットから出そうと思うと、
いったんカートを持ちあげて、
またガタンってなるし、
クローゼット中側の段差なくせば、
少しはましかなと。。
ってことで、もう扉を取ってもいいかもーーって思うくらいなんですが、
まだ扉を外す勇気はありません。

あと、ちょこっと服が掛けられるようにしたいんだけど、
ちょっと、悩み中。。
コメント
え~!!扉閉めとくの勿体無いです(*´∀`*)
床も壁もステキです☆こんなクローゼット欲しいなぁ~。
うちのは、恥ずかしくて見せれないですよ~( ;∀;)
【2011/09/22 18:36】
| SHIMO #- |
[edit]
久々のコメですが毎回読み逃げしとります(;´▽`A``
すっごく素敵ですー!!
ここで暮らしたいくらい好み!!
そのセンスどこからくるのか。。羨ましいですっっ!
【2011/09/22 18:56】
| yucca #- |
[edit]
収納まで完璧だ…。ほれぼれしちゃいます♪
【2011/09/22 19:53】
| よっかわい。 #- |
[edit]
開けっぱにしても いい感じにできましたね!
リビングにあるクローゼットですよね?
どんなもの 収納してますか?
【2011/09/23 13:25】
| RIE #- |
[edit]
>SHIMOさん
え~!!扉閉めとくのやっぱりもったいない??
でも、こんなでかい扉収納するの、邪魔で。。。
もう、2階のクローゼット扉だらけ((+_+))ハハハ
うちも見せれなかったですよー。
でも、最近、見えないとこの収納にはまってて。。。
片付けする時、収納部分のごちゃごちゃにイライラすることが多くなって。。
(どんなけ、気短いんだって話やけど(^_^;))
物をしまう場所が、お気に入り空間だったら、めーーっちゃ幸せやのになぁぁぁぁぁぁって。
やっと、プチストレス解消です。
【2011/09/26 11:44】
| akko #- |
[edit]
>yuccaさん
お久しぶりでッす!
読み逃げ、アルアル、私もよくあります。
見に来てもらえるだけで、ウレシイですよ♪
暮らしたいですか、
我が家のかくれんぼの定番の隠れ場所ですが、
こんな身動きできないとこでよければ・・・(≡^∇^≡)ニャハハ
【2011/09/26 11:49】
| akko #- |
[edit]
>よっかわい。さん
完璧でもないんだけど、
よっかわい。さんにそう思ってもらえるなら素直にウレシイです(*^_^*)
ちょっと、普通の収納方法に飽きてきたから、すごーく新鮮です。
以前の棚よりも収納力アーーーップして、
使いやすくなったので、やっぱりDIYは、やめられませんね~
【2011/09/26 11:55】
| akko #- |
[edit]
>RIEさん
開けっぱにしてもいい感じ!
そう、それが、夢だったんです。
リビングのクローゼットなんで、普通のお家と一緒のもん置いてると思うんですケド、
梱包関係のひも、テープ、取説、文房具、
電球、電池、アイロン、ライター、あとお金関係ですかね。
また、記事で紹介していけたら。。と思います。
【2011/09/26 12:04】
| akko #- |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/808-a124d406