fc2ブログ

           

柳宗理のケトル

2011.10.05(00:31)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

我が家の新しいケトル。柳宗理くんです。
柳宗理のケトル1

結婚してからずーーーっと使ってたケトルは、
そこらへんのホームセンターで安かったやつ。

毎日お茶作るので、ほぼお茶専用のケトルくん。
1日1~2回、出動。

そんなずっと使ってたケトルを、
母親がどくだみ茶を作りたいというので、あげました。
(どくだみの匂いが、きつくて、ケトルにつくみたいで。)


ということで、9年近く使ったケトルとお別れして新たなケトル探し。


また長い間使うので、ずいぶんと悩みました。


悩んだのは、↓ここらへんのケトルたち。

リヨンケトル2.5L       工房アイザワ ケトル2.5L     柳宗理ケトル2.5L
   

野田琺瑯 ドリップケトル 2L
 

マイヤー トラディショナルケトル 1.9L     マイヤー ドリップケトル
             


どれもこれも見た感じ良かったのですが、
最終的には、お茶を作るという目的で選び、
柳宗理ケトル2.5Lにしました。

容量も、2.5Lだし、
ステンレスでつや消しだし、
湧くのも早いみたいだし、
すんごく評判がいい。



で、使ってみての感想。
やっぱり、素敵~

湧く時間は、
冷蔵庫のタイマーをセットして、火にかけてますが、
満タンに水入れて、強火で、5分半で湧きます。
(あっ、でもあまり強火だとグリップが焦げちゃうかもしれませんね。注意します。。。)


そして、フタがとーーっても大きいので、
大きい手の私には、洗いやすい!!
柳宗理のケトル2
そして、2.5Lの容量なのに、背が低いから、冷蔵庫にも楽々入ります。


気に入らないところと言えば、
取っ手が片側にしかたおれないところかな?
もう慣れたけどね。

これについては、安全のため、片側が固定されているようです。
柳宗理のケトル3




我が家のキッチン、

カフェ風なとこもありーーの、、
こんな↓ちょっと昭和チックな所もありーーの、
キッチン2
な、ミックススタイルな感じなんですが、
柳宗理のケトル、こんなキッチンでも違和感ないので、
もちろん出しっぱで使っていきたいと思います。  

   

<<フラットに木材をつなぐ方法 | ホームへ | おもちゃ収納のダンボールにシール>>
コメント
おはようございます
山口県は今日は雨です…
ケトル キッチンで使う頻度一番高いですよね!
うちも毎日お茶沸かしに使ってます!
子供たちが水筒持参なので お茶すぐなくなっちゃう
キッチンきれいに整頓されてて毎回関心します
うちもごちゃごちゃキッチン 整理整頓しなくちゃです…
【2011/10/05 08:17】 | RIE #- | [edit]
こんなオシャレなケトルあったんですね(●´∀`)ノ+゜*。゜
うちもどこぞのホームセンターで買ったものをかれこれ数年間使っております。。
2.5リットルで冷蔵庫にも入るなんて!
至れり尽くせりなところも素敵!!
さっそく購入検討させてもらいますww
【2011/10/05 10:44】 | yucca #- | [edit]
何度もすみません…
写真に写ってる アルミ?ステンレス?の蓋付き容器 どこで売ってるのか教えてもらえたらうれしいです。
【2011/10/05 22:08】 | RIE #- | [edit]
>RIEさん
こんばんは^^★
ケトル、うちも、1年中毎日ぜーーーーったい使ってます。
旦那は、冬もコップに氷満タンでお茶飲んでますから(笑)

私、整頓するのは、まだ好きなんですが、掃除は嫌いです。
もう少し、掃除するのが好きになりたいくらいですよー。

一枚目の画像の奥に写ってるやつのことでしょうか???
それなら、100均のダイソーで昔、買いました。
使ってる様子の記事はこちら↓です
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/blog-entry-656.html

もう、最近は、見かけなくなりましたが、
オイルポットのような少し大きめのやつなら、売ってましたよ。
【2011/10/13 01:43】 | akko #- | [edit]
>yuccaさん
こんばんはー^^\
このケトル、めちゃ有名で、グッドデザイン賞も受賞してるケトルなんです。

やっぱり、考えて作られたケトルだけあるなーーと思います。
毎日お茶作りするのに、広い蓋で洗いやすくて、冷蔵庫にも入って、
出しっぱなしでもカッコイイってのは、すんごく魅力的ですよ~
是非是非、柳宗理仲間になりましょー
【2011/10/13 01:48】 | akko #- | [edit]
お返事ありがとうございます!
100均ですか!
先日ダイソーであるかな~って探してみたけど なかったので
今はもう無いのかな・・・
また違うダイソー行ったら探して見ます!
ありがとうございます!
【2011/10/13 13:12】 | RIE #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/814-6b87b260


| ホームへ |