防水パンを隠してから、洗濯機横をどうにかしたくて、
ベニヤ置いてみたり、木箱置いてみたり・・・
でも、なんかいまいち。。
どうも、洗濯ホースを入れてるトタンのバケツがピカピカすぎて、気になる。。。
ので、
以前、
100均鉢を塗り塗りした時に使った
セラミックスタッコとアクリル絵の具で、ぺたぺたと塗ってみた。

韓ドラを見ながら、1時間後、
完成~♪
オーーーーーー
めっちゃジャンクーー(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

やっぱピカピカトタンより、こっちのがいいや。
あとは、ベニヤをどうするか、考えてみます。

おおおーーーーっと、
そうこうしているうちに、
子供たちが帰ってくるので、でわでわ (^_^)/~~サヨナラ
コメント
こんにちは~!!
先日、本屋で再度雑誌を立ち読みしていたら、ブログが書いてあったし来ちゃいました。
やっぱり、すごいですね....
ただ感心するばかりです。
【2011/11/14 13:47】
| まゆさや母 #- |
[edit]
いつも楽しく拝見させてもらっています。
早速ですが、絵の具でペイントできちゃうものなんですか???
すごく素晴らしいです
【2011/11/15 23:41】
| ちびくろさんぼ #- |
[edit]
>まゆさや母さん
ウーーー、恥ずかしいです。
もう、ジャンクすぎて。。。(^_^;)
また、なんかしてはる!!と思ったらブログ覗いてみて下さい(笑)
【2011/11/16 16:50】
| akko #- |
[edit]
>ちびくろさんぼさん
こんにちは(#^.^#)
見て下さってるのに、更新スローでゴメンナサイ<(_ _)>
これ、絵の具ってか、アクリル絵の具なんです。
乾くと、耐水性になるとかいう・・・。
だから、ひっかいたり、こすれると、塗料が、ポロポロとなっちゃうかもしれませんケド。。
お掃除でカバーカバー(笑)
それよりも、見た目重視ですから(^_^;)
【2011/11/16 17:05】
| akko #- |
[edit]
お久しぶりのコメントです。じっくりパソコンに向かう時間が無くて。記事はしっかりチェックしてました。とってもおうちのイメージが木の温かみが出て、アンティークが生きてますね。たくさん参考にさせていただいてます。
うちも、洗濯ホースが気になって、気になって仕方なかったので、ブリキで出来た、郵便ポストみたいな蓋付きのもの、貼り付けて、しっつかり蓋は閉まりませんが、だいぶいやなホースが見えなくなり、テンションあがるようにしました。悩める水周りのものが同じで、これまた、テンション上がってコメントしました(笑)。
【2011/11/20 12:31】
| kana #- |
[edit]
こんにちは、ルーカスです。
いつもお世話になっております。
記事を参考にさせていただきました。
応援ポチッ
【2011/11/21 11:27】
|
稼いで成功ルーカス #- |
[edit]
>kanaさん
こんばんは★
D・I・Y頑張ってそうですね♪
ブリキで出来た郵便ポストみたいなの、気になるーーーーー
やっぱフタ付きですよね!
うーーーーん、以前めーーちゃ悩んだんです。
フタ付きかフタ付きじゃないか。
でも、このスペースに置くサイズで、気に入るフタ付きがなくて。。。
もー、こーーなったら、フタを作っちゃおうかな♪
そーしたら、私ももっとテンション上がりそう。
ちょっと考えてみまーーっす。
【2011/11/25 01:53】
| akko #- |
[edit]
>ルーカスさん
訪問&コメントありがとうございます!
これからも、見に来てやって下さいませ<(_ _)>
【2011/11/25 01:55】
| akko #- |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/823-65685fe6