窓枠塗り

↑これ、ペンキがついちゃったーーーじゃなくて、こんなスカート。
リサイクルショップにてゲットしたキャピタルのん。(もしついても分かんないでしょ。)
子供部屋改造、もう私にしては珍しくめーーーーーーっちゃ頑張ってます。
しかも、こんなに寒くなってから、やる気満々で。。
そんなやる気満々になってるのには、訳がありまして、、、
実は、
祖父母に机を買ってもらうことになったからなんです!!!
机を置く前になんとか壁もかえたいんでね。。。
もう必死です。
子供たちのお友達がやってこないであろう曜日を狙い、
前日の夜中に、ペンキ塗りを済ます・・・そして乾かす・・・
なんて作業を続けて、ようやく出窓、窓枠、廻り縁、巾木の3度塗り終わりました。
正確には、廻り縁は、2年前くらいに2度塗りくらいまでしちゃってましたケド。。
1度塗り。
こんなにムラムラだけど、

2度、3度塗りで、こんな風になります。

で、、、beforeの画像は???と言うと、、
実は、勢いよく始めたDIYだったんで、before画像撮ってないんです。ゴメンナサイ。。。
とりあえず、出窓、窓枠、廻り縁、巾木は、ドアの色だったんだと想像してください。
あとペンキを使うのは、ドア。の予定。
その後は、また違う作業がまだまだ待ってます。。。。。
こちら↓入口から撮影したとこ。

で、こちら↓が、クローゼット側から撮影したとこ。

この状態からまだ変わりますんで、お楽しみに!!!