fc2ブログ

           

クローゼットの扉塗り

2012.02.02(01:10)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

子供部屋の内装DIY、
この1週間ですんごい進みましたよーー。


ということで、ブログを書く余裕はもちろんなく、、、、


いや!それだけではなく、、、

パソコンが、急にウイルスみたいなのにかかってしまい、
ネットも何も出来ない状態で、、、
2日がかりで、パソコンとにらめっこも(-_-)


でわでわ、
まだ完成してはいないのですが、少しづつUPしていきますね。
(画像等で、一部、DIYが進んでる画像を使用している場合がありますが、無視して下さい。)

前回、出窓、窓枠、廻り縁、巾木を塗りました。
そして、今回、クローゼットの扉を塗りました。

↓これ、1度塗りです。
クローゼットの扉塗り2
壁1面のクローゼット。
本当は、扉を外したいんです。

っていうのは、
右と左の扉の前に、家具とか置きたくても、
扉を開けるために、なんにも置けないから。

いっそのこと、カーテンにしたら、物が置けるやん!って思って、
左右の扉だけでも取ろう!って決めてたんだけど、
真ん中の扉だけ残すのもなんだか変だし・・・
だからって、全部取ってカーテンつけるのもすぐには無理そうだし・・・

ってことで、とりあえず塗ってみました。

窓枠とかもそうですが、ホームセンターで売ってた水性ペンキ。
ちょびっとだけグレードアップしたお値段の半つやアッシュホワイトって色です。




でもねでもね、、、、、、
当たり前のことなんですが、


下地は、絶対いります!!!!!
プライマーってやつ!!!

これからやろう!やりたい!って思ってる人、
ツルツルの面をペンキ塗りしようと思ってる人!

できれば、そのまま、水性ペンキ塗らずに、
プライマー塗って下さいね。

こんな風に、はがれやすいですから。。。


クローゼットの扉塗り3



こんなのがいいかなぁぁと思うんですが、
(よく知らないんで、もっといいの知ってる人いたら、教えて下さい!)
テロソン ミッチャクロン マルチっていうプライマー。

カベガミヤホンポさんの↓こちらの商品の動画を見たら、
やっぱり下地あるなしじゃかなり差が出るって分かってもらえると思います。



あと、木、モルタル、レンガ、ブロック、石のプライマー向けに
こんなのもありました。



あと、オールドビレッジ用のコーティング剤なんかもあるようで、
もうちょっと慎重に考えてからすればよかったと少し後悔しています。



でも、まぁ、はげはげになりすぎて、嫌になったら、
そん時は、カーテンって道があるので、前向きに。

それか、高いけど、
この種類の白い壁紙貼るとか。。。これはこれで、カッコよすぎか。。。



まぁ、とりあえず、へこみながらも3度塗りしました。
左と真ん中の扉が、3度塗り。
右の扉は、まだ2度塗りの時の画像。少ーし下がすけてる状態。

違いが、少し分かっていただけたかな???
クローゼットの扉塗り1

で、クローゼットは、終了。
次は、扉DIYになります。  

   

<<扉DIY | ホームへ | 窓枠塗り>>
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/02/15 21:52】 | # | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/837-6360ab3e


| ホームへ |