fc2ブログ

           

扉DIY

2012.02.05(01:15)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

子供部屋の扉塗ろうと思ってました。。。。。。


ってか、勢いで、片面下地も塗らずに、1度目のペンキ塗りしてしまいました。

ですが、前回の記事にも書いたように、
下地も塗らずにペンキ塗りしたら、はがれやすいってことに気づき、
後悔後悔ーーーーーーーー

ってことで、計画変更!!!
扉DIY1


扉DIY2



 まずは、


 ドアのモールディングを取り外し。
 (この金具、塗料缶のオープナー。
 これと金づちで。)



 
 ちょっと段差になるんで、
 これごと取りました。





扉DIY3




 そして、隙間に、
 家にあったファルカタ材を敷きつめ、


 白ベニヤを購入して、
 両面テープ&ボンドで
 貼っていきました。






扉DIY4


 

 




 ←ここが、一番どうしようかと
 悩んだところ。。






結局、何度か型紙とって、
カッターや、やすりやらで、この部分仕上げました。
扉DIY5


扉DIY6

 で、こんな感じになりましたが、
 
 板の厚み分が、
 スムーズに閉まらない。。。。
 トホホ・・・


 裏もやってないんで、
 また、頑張ります・・・・・



 

   

<<板壁 | ホームへ | クローゼットの扉塗り>>
コメント
ドアノブは、一度外して作業した方が楽だと思いますよ。
場合によってはベニヤを挟み込めるかもしれませんし、切り抜くにも型を取りやすいと思います。

それにしてもスゴイ行動力です。
【2012/02/05 10:15】 | ぷ~太郎 #- | [edit]
うちも同じドアです(*ノωノ)

私も、このなんのヘンテツもないドアを変えたくて変えたくて…

色を塗ろうか、どうしようかと、ずーーーっと悩んでいます(ノ´∀`*)

色を塗るなら、下地。
貼り付けるなら、、、
問題解決、楽しみに待ってます( ̄m ̄〃)
【2012/02/07 07:06】 | とも #- | [edit]
>ぷ~太郎さん
ドアノブ、そう、外そうと試みて、あらゆるねじを取ってみたものの、外せなかったんですーーーーー
くるくる回るだけで、どうやっても外せなくて、仕方なくのこの作業になっちゃったんです。

やっぱり私は、追いつめられないと出来ない人間みたいです。
最近、ダラダラと過ごしてましたからね(笑)
子供たちの机が今月届くんで、かなり焦ってます。。。
焦りは絶対に禁物なのに。。。

【2012/02/07 12:51】 | akko #- | [edit]
>ともさん
こんにちは(^^♪
1つドアを作り替えると、家じゅうのドアを変えたくなっちゃいましたよ!
でも、ペンキ塗りももちろんしてみたい!!
下地塗りして、塗っちゃえば、きっと素敵だと思いますよ。

ドアが閉まりにくい問題解決、
一応閉まるんで、なんだかそのまま~になっちゃってます、アハハハハ
【2012/02/07 12:54】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/838-b129d2e5


| ホームへ |