fc2ブログ

           

漆喰塗り

2012.02.09(00:35)


      マウス人気ブログランキングへ     マウス にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ

**********************************************************************************************************************

子供部屋、養生が大変でした。
漆喰塗り1

子供部屋の壁、1面は、板壁にしましたが、(って未完成ですが。)
3面は、念願の漆喰。

クロスの上から安上がりにペンキ~と思ったんだけど、
模様の入ったクロス、どうしても模様消したかったんで、
ペンキではなく、クロスの上から塗れる漆喰にしました。


その為には、もちろん、養生。
これが、これが、いちばーーーーん嫌なこと。。。

でも、やらなくては、
ペンキ塗ったとこに、漆喰が飛んだら、それこそ泣きそーだし。

漆喰は、子供たちの帰りが一番遅い日の朝から塗りだしたかったので、
夜中の間に、2時間近くかかって、養生。
漆喰塗り2


そして、使う道具は、こちら。
ホームセンターにて、
うま~くヌレールって名の漆喰、うま~くヌレール専用のコテ、
あと、平らに仕上げたかったので、仕上げヘラ スムーディーってもんを購入しました。

そして、100均で、お玉と、ちりとり。
お玉は、漆喰をすくって、ちりとりに乗せて、
ちりとりは、コテ板代わり。
漆喰塗り3



で、漆喰塗りスタート~


こうやって、コテを使って塗るのは、人生で2度目です。
(1度目、中学生くらい?の頃に、父親が、和室2部屋を塗り壁にするのに、少し手伝った経験が。。)
だから、不安はなく、
白くなっていく子供部屋を想像するとウキウキ。


↓こんなクロスの上から、漆喰を塗りつけていきました。
漆喰塗り4
あっ、スムーディーは、結局使いませんでした。。。
エアコンの上の届きにくい狭いところは、どうしようかと悩んだけど、
そこら辺の見えにくい所は、手袋で。



そして、、、、、、、、、、
2度塗りして、
7時間くらいかかって、


完成!!!
白く見えるけど、ムラムラーな壁↓(分かりにくいけど)
漆喰塗り5

漆喰塗り6



そして、2日経っても、3日経っても、
なかなかこのムラムラーが取れない。。。


天気が悪く、外出ばかりで、ちゃんと換気が出来てなかったから???
えっ、もしかして、このままムラムラなまんまだったり???


不安ばっかり募る毎日。。。


そして、4日後、
天気がよかったので、朝から窓全開で、換気しました。



そしたらそしたら、、、


あっという間に真っ白に~~~
なりやした。ホッ。


ってことで、5日後も、
床掃除するついでに、また窓全開~


ようやく、真っ白ーになり、
床掃除も終わり(ペンキ跡や漆喰飛んだのとかの大掃除、これもまた大変だった)
一旦作業お休み中です。

また、、、この続きは、来週頑張りますーーーーー  

   

<<男の収納 | ホームへ | 板壁>>
コメント
おおおおおぉぉぉっ!!!!
タイムリーな記事で( *´艸`)
私も最近、漆喰塗り終えたとこです。
子供部屋の壁が漆喰。ステキです☆
あとあと、扉も板張りでいいっすねぇ~♪♪

あっこさんの、仕事は実にキレイで丁寧でスキです(*ノェノ)
仕上がり、楽しみにしてます!!!!
【2012/02/09 07:33】 | SHIMO #- | [edit]
またまた僕のやりたい事をやってらっしゃる。
うまく塗れーるってやっぱり簡単なんですか?
僕としては、綺麗で平坦な壁面を目指してますが、素人には難しいですかね。

本当に、見事なくらい白くなって気持ちがいいですね。


 
【2012/02/10 08:52】 | ぷ~太郎 #- | [edit]
>SHIMOさん
こんばんは~★
って娘ちゃん、足の方は、大丈夫かな?
子供のギプス生活、大変だよね、、って子供本人が辛いよね。。。
うちは入園式終わってすぐ骨折したから、せっかく幼稚園入ったのに、
しばらく外遊びが出来なくてかわいそうだったわ。
幼稚園始まるまでに、ギプス外せるといいね。

SHIMOさんのカッコイイ洗面所、見たよ~
すごい職人さんぶり!でビックリしちゃったよん。
タイルカットのおっ父さんとのやりとり(男のくせに肝っ玉小さいんだから・・・)に、
分かる、分かるーーーってうなづいちゃったけど(笑)

えーーーっ、仕事キレイ???アリガトウ(*^^)v
ここからは、失敗続きのDIYになってます。。。テンションダウン。。。
まぁ、DIYには、失敗はつきもんだよね。そうやって、上達していこうー
オー!(^O^)/

【2012/02/20 00:15】 | akko #- | [edit]
>ぷ~太郎さん
★こんばんは★
うま~くヌレール、やっぱりいいですよーー!!!!!
ネットの安いのとか、ダイアトーマスとか色々悩んで随分調べました。
値段的なことと保存が簡単ということで、うま~くヌレールを選択しました。
バケツのフタを取って、塗りだせる、
バケツにフタして、そのまま保管できる。この手間がかからないとこ、ラクです。

きれいで平坦な壁面、分かりますー
私も少ーしそんなのを思い浮かべながら、何度も塗り方の動画見たりとかしてました。
1度塗りの時は、ちょっと理想的な感じだったんだけど、
2度塗りする時、どうしても、少し乾燥した1度塗りの上にするので、
思うようにコテが動かず、やっぱりコテ跡がつきました。
でも、最終的には、色が真っ白なので、平坦か平坦じゃないかって近くでみないと分かりにくく、
あんまり気にならないです。

でも、もし漆喰をするならば、トイレからとか、狭い空間か、
失敗してもいっか~なんて思う空間からされた方がいいと思います。
私もゆくゆくリビングを漆喰塗りたいと思ってはいるんですが、
今回塗って、いろんなことが分かって良かったと思ってます。
【2012/02/20 00:58】 | akko #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://akkomamahappy.blog33.fc2.com/tb.php/839-774daaa2


| ホームへ |